外出自粛①日目 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


この週末、都知事の小池さんから不要不急の外出自粛要請がありました。

もともと心配性なのもあり
要請前から、私と息子2人の生活のため足りないものや今後おそらく外出自粛や緊急事態宣言に備えて備蓄を始めてました。



◆自粛まで

3月上旬の楽天スーパーセール
無洗米10キロ購入。←米がなくなりそうだったんですけどね。

3月下旬の楽天マラソン
すき家の牛丼20袋セット(冷凍)
ドリップコーヒー150袋

3/14(土)
雨だったのと練習?のために久しぶりにネットスーパーを利用。パスワードの再設定などをする。


3/24(火)
会社近くの成城石井にて
息子用に日持ちするお菓子
ホットケーキミックス
レトルトカレー
パスタ

3/25(水) 小池都知事の要請前
息子を保育園お迎え後にスーパーへ

袋のインスタントラーメン
トマト缶、調味料、レトルトカレー
卵10個、ホットケーキミックスなど
挽肉(冷凍)

3/27(金)
主に生鮮食品の購入
肉、野菜、牛乳、ヨーグルト、R-1など


もし緊急事態宣言が出ても、食品購入のための外出は制限されないそう。
ただそこまでになった状況で感染リスクがある中、呑気に息子連れてスーパー行くのは、、と考えて買い置きしました。


いざそうなったら、息子を自宅へ置いて一人でスーパーかな。
もうすぐ5歳の息子ですが、アニメさえ見せてればおそらく一人で大丈夫(一人にさせたことはないけど)
我が家は高層階なので、子供一人の留守番には人一倍気を遣います。(子供だけの留守番中のベランダからの落下とかニュースでよく聞くので💦💦)

あとは私が外出中はLINEでビデオ動画にして単身赴任中の夫に繋いでおく。
(私がスマホ持てないな)


ネットスーパーの混雑が落ち着いていれば
もちろんネットスーパーを利用したいです。



◆自粛中

3/28(土)
意外とあたたかい土曜日でした
午前中はひたすら掃除!
普段共働きを理由に掃除はルーロちゃんに頼ってほぼ何もしてない。笑

・トイレ念入りに掃除
・玄関掃き掃除
・部屋中の窓を開け換気(花粉症だけどこのご時世だからね)
・掃除機で念入りに掃除
・フローリングモップ掛け
・キッチン床と洗面所床は雑巾掛け
・バスルームの黒カビ汚れ(日中)
・バスルームの床のオキシ漬け(夜から朝方)
・息子の年中さんへの進級準備
 アイロン不要のお名前シールを買いました
・来年度から園服を来て登降園のため、脱ぎ着の練習
・マスク数える
(60枚程あり、来月中旬には会社から支給あり)

お昼は息子はざる蕎麦(相変わらず蕎麦ブーム)
私はカップラーメン

おやつ食べながら録画してた
魔女の宅急便を2人で鑑賞


夜は息子はかけうどん
私はぷちっと鍋を使ってひとりキムチ鍋。

19時前には寝た息子。
23時に起きてきてびびりました。笑


さぁ今日も引きこもりです。
東京は朝から雪です。
床暖房・オイルヒーター稼働中!