夫の赴任先へ息子と遊びに行こうと思っていましたが
コロナの件で飛行機はキャンセルしました

JALではWeb上でもキャンセル料なしでキャンセルできました。(少し前までは電話で事情を話した人のみキャンセル料かからなかったっぽい)
4歳の息子も連日の報道でコロナのことは知っていて、コロナ怖いから旅行はなくなったんだと説明したら、コロナがおさまったらだねーと大人発言しておりました。
政府からの小中高一斉休校の要請
いいのかわからないけど、息子の通うこども園も引き続き幼稚園枠も含めて来週からも通常通りの運営とのこと。
上に小学生のいる保育園のママさん達や会社の同僚もその話題で持ちきりでした。

保育園は今のところ登園可ですが、今後はホントにわからないですね。

もし保育園も休園となったら私が休むしかない。
会社からは休校休園は看護休暇を使ってはダメと言われていて有休消化とそれでも足りなければ特別休暇を使えと。
有休消化って納得できない。。
来年度に持ち越せなければ、ますます自分の体調不良では休めない。。



実母は今でも働く現役だし。と言ってもパートですが大学病院なので医療従事者ではあります。
元気いっぱいな息子を母が1日面倒見れるのかも疑問。笑
それが1日では済まないだろうし。
でも自分でコントロールできないことにあれこれ悩んでもしょうがないので、この件はそういう状況になってから考えよ。うん、そうしよう

今日はキッズスイミングでした。
ここ最近、やっと?
自分はここまでやれるんだよ!できるんだよ!って言う達成感?満足感?があって、ものすごく楽しそうにレッスンに参加してます。
でも更衣室からプールサイドまで行くのはしぶるし、レッスン前の音楽にあわせての体操はやりません。笑
キッズスイミングも明日から約2週間、コロナの影響でレッスンがお休みになります。
お休み期間終わってすぐ進級テストになっちゃうけど、大丈夫かな??進級テストは延期かな。
進級できたらいいなーー

パパと息子にお留守番してもらい
に志かわの生食パン買ってきました!
電話で予約してましたが当日分の在庫もあったみたいです。
ほんのり甘くてそのままでも美味しい

帰宅して早速スライス!明日の朝が楽しみー

そして3/4(水)からは楽天スーパーセールが始まります。
外食は怖いし、遊びに行くこともなかなか叶わない日々が続きそう。
あと息子の年中への進級に向けてノーアイロンのお名前シールが欲しくて探してます。
今月は家で過ごすことが多くなりそうなので
少しでもテンションあがるものを中心にお買い物しよう。牛タンとか!
米もそろそろなくなりそう。
・・・買えるかな。

ちなみに大騒ぎのトイレットペーパーは
たまたま以前12ロール×4パックを買ったのでストックは余裕✌️
マスクはもともとのストックはほぼ無くなりましたが、会社で避難グッズの中にマスクがあったのでそれを持って帰ってきました。
花粉症対策としても必要なので、そろそろ普通にドラッグストアで買えたらいいんだけど。。