息子、4歳7か月

いよいよ?映画館デビューしました

選んだのはアナと雪の女王2!
確か今年のお正月にアナ雪が放送されてて録画してました。
それを息子と見たのが春くらい?
保育園で女の子たちが歌ってたのか
息子が歌うようになったんです

録画したアナ雪を見てからも
よく歌ってたし、保育園では塗り絵もやってて
特にオラフが好きみたい

アナがオラフに人参を後ろから差し込むシーンは何度見ても爆笑しております。



先月もアナ雪2公開前に地上波で放送されたので録画して何度も息子と見ました

だんだん見てくうちに大人もはまり
アナ雪2を見に行こう!となりました。
ただ、正直あまり内容には期待してませんでした。

そして何より初めてのことが苦手な息子

映画館の大きなスクリーンで、大きな音量で、知らない人たちが大勢いるなかで2時間弱飽きずに見れるか



そこが一番心配でしたが
そんな心配なんのその。

飲み物とポップコーンを頼んでいたのですが
飲んだり食べたりをしつつ
映画もきちんと見ていました

自宅でテレビを見てるのと同じように
普通の声で話しかけてくるので、そのたびに
しーーっなんて、やり取りしつつ。

そして
なんと言っても
あまり期待してなかったストーリーに私もパパさんも号泣。笑





いやー





また見たい!
息子が産まれて初めて行った映画。
子供を産んで母親となって初めて見た映画。
それがアナ雪だったこと。
もーつい親目線で見ちゃって泣けるぜ。
当時アナ雪がめちゃめちゃ流行ってた時は一切興味なかったのにな

あれから何年か経ちアナ雪2を見て
思ったこと。大切にしたいです
