ル・クルーゼでご飯を炊いてみた | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。



最近炊飯器ではなくお鍋でご飯炊いてます的なブログを拝見することがよくあって。

でも火加減とかずーっと見てらんないしーって思ってたら、ガスコンロにご飯炊くボタンが!


我が家にはもともと持っていた20センチのル・クルーゼの鍋と結婚祝いで貰った18センチのル・クルーゼがあります。

20センチのはお鍋によく使ってて大活躍!
18センチのはちょっとした煮物などには使ってたけどあまり出番なくて。


で、あまり出番のない18センチのル・クルーゼでご飯を炊いてみました。

我が家は無洗米ですが、お米2合を20分程浸水。
米2合にお水400cc

ガスコンロのご飯炊くボタン押しちゃえば
蒸らしまでやってくれて完了すると音が鳴ります。


炊飯器より速く炊けて、炊きあがりのお米がたってる!
鍋底にほんのり焦げ目がついてしまいますが、
今日はおにぎりにしてみました。
余った分もおにぎりにして冷凍。


ヒジキのふりかけを混ぜたおにぎり、息子はパクパク食べてくれました。
今日はメインは沖縄そば。炭水化物だらけ。笑
豚の角煮はクックフォーミーで♡
お漬物はスーパーで買ったもの。


平日の晩ごはんだけど今日はがんばった!!


あらためてガスコンロの取説読んでたら
鍋底に焦げ目がつかないよう火力を設定できるみたい。今度トライしてみます★