今日は転園先の保育園で親子面接でした。
息子は照れながらも、園長先生にフルネームと年齢が言えました。

あとはひたすら園の説明や、持ち物の説明。
園指定の登園リュックやズボンを購入。
今の園で使ってるものがそのまま使えるものがほとんどで安心

ただ午睡はコットになるので、コットカバーを作ることに。
あとは上履き入れ、外遊び靴入れ、絵本入れのバッグ、着替え入れを新調しなければです。

一番面倒なのが、毛布カバーに手縫いで白布を縫うこと。。

面接終わって息子を今の保育園に預け、午後出社。
一応来月から2日間の慣らし保育をすることになりました。
休暇の調整やらを済ませ、夕方お迎えに。
そしたらなぜか息子は事務所に。
事務所にいる=体調不良なのでびっくり

どうやら午睡明けに右耳が痛いと訴え熱を測ったら37.6。
急いで帰宅して診察券持ってギリギリ耳鼻科に間に合いました

34人待ちで1時間ちょい待ちました。
診断は中耳炎

・・・だよね。笑
週末から鼻をすすったりくしゃみしたり鼻づまりが苦しそうでしたが、まさか中耳炎とは。
息子は確か過去一度くらいしか中耳炎になったことがなく私も慣れてない。。
幸い今のところ泣くほど痛がるとかはないですが、熱が上がる可能性もあるので座薬と抗生剤を処方されました。
4月入ってから薬漬けだわーー



今週はできる限りの通院を勧められました。
10連休は義実家に帰省するので飛行機に乗ります。
頻繁に通院して少しでも早く治りますように
