急な高熱 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


週末、美容院に行きひとりでゆーっくりランチしてスタバでお茶して夕方に帰宅爆笑


息子に触れた途端なんか熱い?ガーン
でも外は寒いけど家の中は暖かいし(床暖最高♡)、最近楽天で買ったあたたかい毛布を息子はかぶってたのでそのせいかも?

でもやっぱり熱いなーと思い熱を測ったら


39.7度ガーンガーンガーン


ひぇぇえぇ!!ガーンガーンガーン

(パパさんまったく気づかなかったそう)

熱の割に元気だけど、だんだん目がとろーんとしてきて、プリンだけ食べて夕方から2時間ほど寝ました。

一度起きたものの、食欲はない感じ。
水分もあまり取らず。もうなんでもいいから糖分取ってほしくてりんごジュース飲ませたけど、ちょっと飲んで要らないって。なぜか飲まないんだよねー。


22時頃にやっと寝ました。
熱でなかなか寝付けなかったみたい。
朝まで比較的ぐっすり寝てたと思います。

私は寝る前に家中、インフルと仮定してソファやテーブル、トイレ、寝室も除菌スプレーをふりまきました。ニヤニヤ

我が家で使ってるのはこちらの2つ
どっちかに統一したいけど。。



朝には36.4度。
でも時間経つにつれて微熱の37.5度くらいに。
朝一で小児科を予約してたので小児科へ。


昨夜の高熱から一晩で平熱からの微熱。
インフルではないでしょうと検査はなし。
喉が腫れてるので喉の粘膜を採取してアデノウィルスの検査をしました。

診断結果を待ってる間、アデノってなんだっけ?と調べてたらインフル並みに保育園に登園できないじゃん、、滝汗滝汗と思ってたところ
呼ばれました。
結果は陰性ウインク

ただの風邪の診断でした。


いゃー39度台は久しぶりで
絶対インフルだと覚悟してたのでとりあえずほっ。
微熱からまた高熱でなければ明日は保育園行ってよしとのこと。


コンビニでご褒美のプリンを買って
帰宅して卵雑炊作って食べさせてお昼寝を約2時間。
一緒に?下町ロケットの録画見ましたニヤニヤ


あ、そういえば小児科の先生に
これから大掃除の季節なので埃に反応して鼻水出たり熱出たりする子が多いらしく年末年始の当番医やると必ずそういう子がいますと言ってました。
(息子は喘息、アトピー、アレルギー体質なので言われたのかも?今はどれもだいぶ気にならなくなりましたけどね。)


今年も残り3週間。
残りの看護休暇は2.5日。
年度末まで大きな病気になりませんように!!


子供もそうなんですが
親が感染すると大変なのでR-1ドリンクやヨーグルトを積極的に摂取しています爆笑
それくらいしかできないとも言う(笑)