キッズスイミングの体験に行ってきました

開始15分前に集合。
体験スイミングのチケット貰って、ロッカールームでお着替え。
体験なので自分の水着とスイムキャップ持参。
お着替え中に、プールサイドまでママと一緒。
プールサイド着いたらママはすぐ横のギャラリーで見てるよと声かけ。
息子はイヤだーと言ってましたが軽くスルー( ̄∇ ̄)
コーチの方に退室する旨を伝えて退散。
ロッカールーム経由でギャラリー行ったらコーチに抱っこされて泣いてたわ(笑)
みんなで体操して、プールサイドに腰掛けて水をかけて。プールサイドにつかまって足をバタバタ。ウォーミングアップしてからいざプールへ!
この間、息子は硬い表情で不安そう。でも泣いてなかったです。

はじめての事や場所がとても苦手な息子。どうなるやら?と見てましたが
時間が経つにつれて慣れてきたのか、動きはぎこちないけど通常レッスンの子達と一緒に列に並んでコースの中を歩いたり、コーチに抱っこされてジャンプしたりがんばってました。

(能力別に帽子の色が分かれていて初級コースはチビでも、足が届くよう台が設置されてました)
順番に何度かコーチとマンツーマンの時があり
後からコーチ(若くてイケメン!)に聞いたのですが、食べ物は何が好き?と聞いたら
お肉!!と言ってましたと。( ̄∇ ̄)
たしかに肉、大好きだよねー

そんな事を答える余裕があったんだなと感心。
最初は泣いてたけど
プールに入ってから泣くことはなく

余裕がでてきた後半はギャラリーでわたしやパパの姿を認識すると笑顔を見せてくれました

という事で、
正式に入会しました!
来月から土曜日のみ(平日は時間的に無理、日曜はキッズスイミングやってない)で通い始めます。
そんで今回の体験は夕方からだったのですが、
結構な混み具合。
土曜日の午前中はもっと混んでると聞いたので我が家は午後のレッスンを選びました。
なのでこれからの土曜日の過ごし方は
のんびり起床して午前中パパと息子で保育園のシーツセット、
ランチは家で済ませ、午後は息子のプール。
どちらかがギャラリーで見学、その間時にはパパの散髪や通院、わたしのネイルなど。
土曜日までに来週の晩ご飯のメニューを1週間分考えて食材の買い出しを済ませて常備菜作り&準備。
日曜日は朝からお出かけ、、という感じかな。
スイミングで1時間みっちり体を動かした息子。
帰宅してお風呂に浸かり、お腹が空いてたようで夜ご飯をたくさん食べました

20時頃にはベッドに行くと言って、ほどなく寝てました。
スポーツクラブ指定のバッグや帽子などは買わないといけなくて。
水着はキャンペーン中で無料。
指定のバッグ。息子的にかなり嬉しかったようで
ずーっとバッグを肩にかけてスイミングスクールに行ってくるごっこしてます

息子は軽い喘息持ちなので、スイミングが強い体づくりの一助になればいいな
