オムツなしでお出かけ@上野動物園 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。



過ごしやすい週末でした照れ
金曜、土曜日とクーラーなしで眠れました!
ありがたやーーチュー


保育園で登園時に履いてたオムツだけ返される日が続くようになり、本人もオムツよりお兄ちゃんパンツの快適さがわかってきてるようですと先生に言われることも。(ゴワゴワだもんねー、オムツだと)
オムツなしでお出かけしてきました!


日曜日、過ごしやすいお天気なのもあり午後から急遽上野へ。テラス席がたくさんあるスタバにも行きたかったんです!



近所のスーパーくらいならお兄ちゃんパンツを履かせてましたが電車に乗ってのお兄ちゃんパンツははじめて。

家を出る前にトイレへ。
「家を出る時におしっこしたくなったらなんて言うの?」
「おしっこでる!」
早めに言うように約束しました。

上野に着いてスタバでトイレ。
多目的トイレですが大人の便座しかないので私が脇を支えておしっこ成功。


持参したおやつを速攻たいらげる息子


近くの公園で遊んで、上野動物園へ。
最終入園が16時で、慌ててチケット買って入りました。
大人は600円。子供は中学生から有料みたい。

生後5日目と30日目のシャンシャン。



忘れてましたが上野動物園といえばパンダ!
我が家が入園したころはパンダの観覧は終わっていたんですが、観覧で並んでる人の列は延々と続いててびっくりしましたびっくり
その光景を見てパパとは涼しくなったら平日来ようと誓いました(笑)



ニホンザル🐵

ゴリラ🦍はすでにお部屋に戻っていました。
なので銅像と( ̄▽ ̄)

ゾウ🐘

しろくま

トラ🐯

ライオン🦁

キツツキ



最後はパンダの置き物?と。🐼



急遽行った動物園。
私も小さいころは連れてきてもらったはずだけどあまり記憶になく。。
上野動物園ってもっと古くて汚いイメージがあったんだけど、意外にそんなこともなく。

今度はゆっくり平日に来れたらいいな♡

こまめにトイレに行ったので
お漏らしすることなく帰宅。

この土日、息子は珍しく夜ご飯食べながらの寝落ちしたので、夫婦で夜はのんびりできました。
アメトーーク!を録画してるのですが、たまに息子が早く寝た夜は夫婦で見て笑い転げております爆笑



話は変わり。
とうとう食事用エプロンの紐のとこが取れた。。

離乳食を始めた生後6ヶ月の時に買って約3年。
本当に大活躍でした。旅行はもちろん帰省時にもかさばるけど持ってってました。

でもまだまだ食べ物をこぼしながら食べる息子。
ハットクリップを使って引き続き使いまくります!!