さてさて。
我が家はパナソニックのギュットミニの電動自転車が大活躍してます。
新年度前に前乗せから後ろ乗せへとチェンジ。
後ろ乗せは純正ではなくブリジストンのです。
多分。。
息子はお兄ちゃんだからーと大喜びです。
後ろに乗せたほうがバランス取るのが大変なんて知りませんでしたが、慣れれば大丈夫かな

新居では続々と入居者が増えて駐輪場も混んできました

いくら平置きだとしても一度自転車を出し、駐輪場のドアをあけ(ドアは息子に押さえてて貰い)ひらけた場所で息子を乗せて出発してます。
しかも自転車屋さんのアドバイスで
「やっぱり前に乗りたいとか体調悪い時子供は前に乗りたがる」と言われ、今は前も後ろも座れる状態です。つまり荷物を入れるカゴがなーい。
とりあえず今朝は前乗せのとこに荷物を入れてレインカバーして登園しました。
今日発表の担任の先生。
息子が大好きな0歳から一緒の先生は残念ながら引き続き1歳児クラス。。
うーん、残念ですがしょうがないですね。
今日から正式に2歳児クラスへ進級した息子。
お友達も数人増えるみたい。
さぁどんな様子だったかな。
2年続いたA5サイズの複写式連絡票も終わり、A6ノートになりました。
コップを使うようになるし、今日のお迎えが楽しみです
