厄除け&雪 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


日曜日は厄除けに行ってきました♡

息子、数え年で4歳で本厄なんですね。
こんなチビの時から本厄とかあるんだ笑い泣き


結構信じるタイプなので
お札は一万円のを奮発!!いつもは5000円。

今年は新居に移る年でもあるので
奮発しちゃいました♡


西新井大師の午後2時からのお護摩だったのですが、息子は飽きてはいたけど騒いだりせずお利口さんでした。
そういえば去年同じ時期に朝から行った時の方が混んでた気がします。

途中天井見て手を振ってましたが、なんか見えてたんでしょうか( ̄▽ ̄)


月曜日のお昼頃から雨から雪にかわった東京。
積もり出したら早かったなー!


今朝はタクシーを予約して登園したのですが、
7:15頃着いたら、たくさんの先生方がすでに出勤されていて雪かきしてました。

うちは登園が1番目で、早番以外の先生にお会いすることはないので、新鮮だったなー♩


息子を送り出し、駅に向かう道路もわりとスムーズでいつもより早めに勤務先に到着。
スタバで少しだけまったりできました♡


今週めっちゃ寒いみたいですね。
予報に出てたマイナス9度ってどんな寒さだ?


昨年?一昨年?
に買ったデロンギのオイルヒーターのおかげで寝室は寒すぎず乾燥しすぎず快適な室温で寝れてます♡

引き続き体調管理を万全にして過ごしていきたいです!

って書いてるそばから保育園から電話ー。
水様便が2回!
でも元気!

たまたま今日は小児科が臨時休診。
水曜日は午前だけ。

残ってた整腸剤飲ませて
夜ご飯はおじやのみ。
息子はもっと食べたそうでしたが、トーマスでごまかし。

早めに寝かしつけしました。

さて明日どうなることやら。