さて、今日も朝起きてコーヒー飲んで
断捨離スタート!
先週息子の看病で会社休んでた時に、左側の捨てる!ワーカブックを購入。
右のは以前メルカリで買ったものです。
今回の断捨離となりました。
もう一度メインクローゼットなどを見直し。
土曜日の勢いに続きさらに45リットルのゴミ袋3袋分を断捨離できました。
ブライダルインナー、やっと捨てられました(笑)
お皿もスーパーの特大サイズ一枚分。
結婚式の引き出物でもらったTiffanyのシャンパングラスも断捨離。
引越しですが、荷造りをやってもらうプランにしました。
引越し日前日に、女性スタッフ2名が来て荷造りしてくれます。
自分で荷造りすれば断捨離しつつってのもできるけど、旦那さん曰く絶対ギリギリになって時間なくて大変になるから(例えばアルバムとか開いたらそこで時間くって進まないとか)人に頼めと!
人に頼むのが苦手な私ですが
引越し月は仕事も忙しいだろうし、息子もいるし、最後の?引越しになるだろうし、お金かかるけどそうしました!
ま、そんな事情もあり
「箱詰めだけお願いします、ほほほ」って言えるように断捨離に励んでます。
引っ越してから処分するか考えようは
きっとやらないと思うので。
でもこの土日、息子の相手しながらの模様替えと断捨離は正直大変でした。。。
手伝いたい息子
でも手伝いと言う名の邪魔をしてくる息子( ̄▽ ̄)
引越し日は保育園は休みなので息子もいます。
当日は朝から母、午後から弟夫婦が来てくれて息子をらみてもらうことにはなってますが。
明日から息子は久しぶりの保育園。
なんとか年度末まで元気で登園してくれますように♡