引越し日&駐輪場 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。

毎日寒すぎて起きれなーいニヤニヤ
そして本当に息子が寝なさ過ぎて地獄〜笑い泣き笑い泣き

月曜日、小児科行って診察受けたところ
2週間前の熱と下痢の時がおそらくウィルス性の胃腸炎だったんでしょう。
今は下痢しても一回きりで、触診しても痛がらず異常はないからってことで保育園の登園は問題ないし整腸剤のみの処方となりました。
私は必要ないと思ったんですが、登園許可証まで書いてくれた。(看護師さんが横で要らないんじゃない?って突っ込んでたけど(笑))

保育園では牛乳と乳製品を控えてもらい、明らかに消化の悪いキノコとか海藻類以外は給食も食べてます。

普通便でたなーと思うと軟便になったり。
しばらく整腸剤は飲ませる予定です。
生まれてから便秘知らずな息子なので、もともとゆるい方なんだと思います。私に似て( ̄▽ ̄)
だから息子の体調のバロメーターはずばり!
熱よりうんぴでーす真顔

余談ですが、待合室でビニール袋にゲーゲー吐いてるお母さんがいてびっくりしましたポーン(一応小児科専門病院)
お子さんは元気そうでした。
最初気付かずその方のとなりに座ってしまい、すぐに離れました。。笑い泣き
その後、看護師さんに隔離室に案内されてたようです。




そんなこんなで?
引越し日決まりました!!
なんと第一希望が通った!!
幹事会社がもともと旦那さんびいきのとこで。
(転勤で何回も利用したみたい)
希望日のアンケートの備考欄に他社見積もりはしないと書いたのが良かったのかな(笑)

フロアコーティングの翌日に引越しだぁ!!
(お願いしたフロアコーティング会社は施工日の翌日から引越しオッケーでした)

引越しが決まるといろいろ決められるし
スケジュールが立てられる!!



それから駐輪場ですが、我が家は電動自転車。
こちらも無事第一希望の平置きが決まりました。


保育園の転園、申込数の集計見たら倍率6倍で無理だなと思ってたので、平置きは本当に助かる。
と言っても敷地の広いマンションなので駐輪場までちょいと歩く感じ。新居からは保育園は少し遠くなるのでさらに家を出る時間は早くなりそう。


明日、早速引越しの幹事会社から見積もりに来てもらいます。
超繁忙期の引越しなので、覚悟しておかねばっ滝汗