待ちに待ったiPhoneXがやってきました♡
10/27の夜にオンライン予約
11/18に入荷連絡→オンライン購入
11/22に近所のdocomoショップへの発送連絡
11/25に来店予約して機種変更
10月、スライサーで負傷事件の時に割れてしまったiPhoneともいよいよお別れとなりました。
見辛かったーー( ̄▽ ̄)
旧スマホは後日下取り予定。割れてるので高くはないですが。
ホーム画面がなくフェイス認証となったiPhonex。
いまんとこ特に不便は感じずとても便利に使ってます。
でも画面は割らないよう、カバーを買いフィルムも貼りました。これでたぶんよっぽどのことがなければ大丈夫!た、たぶん( ̄▽ ̄)
旦那さんもiPhonexに替えたので、冬のボーナスはこれで消えます( ̄▽ ̄)
待ちわびてた新居マンションの書類がどっさり届きました!!
新年明けてすぐ入居説明会、中旬には内覧会です。楽しみー♡
一番の悩みどころはやはり引越し。。
8日間の希望日が出せるので、今夜旦那さんとパズルのようにあーでもないこーでもないと希望日&時間枠の希望を決めました。
3月の繁忙期、そして第一から第三希望までは土日希望なのでどうなるやらわかりませんが、引越し日は年末に確定しそうです。
息子が保育園行ってる間の平日が良いのですが、旦那さんはその頃は春の定期異動で休み辛いと言い出したので土日希望に。
そんなこと前からわかってることじゃんと思いつつ、最近引越しや転園のことで夫婦でかなり温度差あるのでずーっとモヤモヤしてます。。
人生で一番の高い買い物
日々暮らしていく家
息子への負担(保育園転園&引越し)
なんでちゃんと考えないんだろ〜と思います。
男ってそういうもんなんでしょうか?
最近は息子の寝かしつけに時間がかかり
夫婦でゆっくりじっくり引越しのこと話せないのが大きいかな。。
そういえば、今日フロアコーティングの見積もり依頼を出したらすぐ返事が!
オプションより数万円安く、保証も30年!(オプションの保証は10年)
引渡しから引越しまであまり日程の余裕がない我が家は入居前にできるかわからないのですが、入居後になったとしてもお願いするつもりでいます

そろそろ寝まーす。
おやすみなさい。