鼻血&発熱 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


昨夜寝かしつけしたのが20時過ぎ。
わりとすぐ寝てくれました。

23時前に様子を見にいったら息遣いがおかしい。。
鼻血出しながら爆睡してました( ̄▽ ̄)

量は少なくすぐ止まったけど
本人は眠いのに鼻を拭かれて不機嫌マックス!
前回鼻血出したとき効果のあったYouTubeでトーマス見せつつ、血で汚れた顔を拭き着替えさせ水分を与えシーツに付いた血は上からタオル引いて応急処置。
その後はすぐ寝ました。

今朝になり、1番早起きのパパのもとへ行った息子。リビングからパパの体が熱いぞーと。
体温は37.9度。
何回測っても下がらず上がらず。

パパが会社を休んでくれたので
小児科をネットで予約して私は仕事へ。

保育園に連絡して流行りの感染症を聞いたらヘルパンギーナが2人。
小児科の先生にもパパからその旨伝えたけど
熱も高熱ではないし喉も腫れてない。
鼻水や咳もいまんとこなし。便も普通便。

ただ三日間は注意との診断、お薬は特になし。無理に熱を下げず様子見で良いとのこと。
熱がそんな高くないので病院行くかは悩むのですがせっかく会社休むし!と私は連れてってしまいます(笑)

ちょうど喘息のお薬も切れそうだったのでまた一カ月処方して貰いました。



そんで息子は食欲もあり元気は元気。
お昼寝を2時間。

先週土曜日、私はORANGE RANGEのライブ行ってたのもあり息子はかなりパパ大好きモード♡

寝かしつけはママがいいーが最近ないもんね。
今日もパパがいいーと、パパと仲良く寝んねしてくれました。

明日お熱下がってるといいな。
RSウィルスも流行ってるらしいです。

明後日で保育園の水遊びは終了。
お天気的に明日がラストチャンスでしたが
例え保育園に行けても水遊びはさせるつもりないので今年の息子の保育園での水遊びは2回。
去年もそうだったな( ̄▽ ̄)

さぁ私も寝よっ!