トーマスタウン | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


土曜日
新三郷ららぽーと内のトーマスタウンに行ってきました。

10時オープンとともにトーマスタウンへ。

初めてが苦手な息子。
でもトーマスやパーシーが大好きラブ

息子がまず食いついたのは、、
{D3676DB3-A6C8-4175-8395-BD8151A5ECB9}

トーマスグッズ店内のプラレールトーマス( ̄∇ ̄)
ちなみにばぁばが買ってくれたゴードンのTシャツ着てます。


大きなトーマス達、やはり怖いみたいで
たくさんトーマスグッズのあるお店を見つつ
トーマスシアタートレイン、くるくるカーニバル、ナップフォードスクエアを抱っこしながら何度か見せて、うーん、やっぱり来るの早かったかな?
もう出た方がいいかな?と最後の最後に
「ママひとりじゃ怖くて寂しいから◯◯も一緒に乗ってくれる?」
と聞いたら「うん。。」とお許しが(笑)

最初にぐるぐるカーニバル。
トーマスタウンではトーマスコインという通貨があり1トーマス200円です。
ぐるぐるカーニバルは3トーマス。
(ぶっちゃっけ、、ぼったくりだよね。。真顔

いざぐるぐるカーニバルに乗るぞってなったら息子はパパがいいと(笑)
さらにヒロに乗ることになった際、やっぱり乗りたくない笑い泣きとなったのでパパが座って膝の上に息子。(大人が座るには、男性ならなおさらきついです)
{4E85A6CD-7C9B-4E73-BA5E-05CEFAF4DFEC}

いざ乗ってみたら最初は怖がってた息子も手を振る顔が満面の笑みで良かった♡

次は4トーマスが必要なトーマスシアタートレイン。
8トーマスとトーマスorパーシーのポシェット付きのを同行してた実母が購入してくれました。
{E4530C5A-3358-49FA-8512-2CEB6E88326F}

さらに私が8トーマス買って4人全員で乗りました。
トレインに乗るまでと乗車中は撮影禁止なので撮影者をひとり残したほうが良かったです。4トーマスは高いし(笑)
キャストの方のテンションについていけなかったのもあり余計そう思いました( ̄∇ ̄)
息子もぐるぐるカーニバルより断然テンション低め(笑)

ばぁばがやはり孫が可愛いのか、もうほっとけばどんだけ買うの?ってくらいトーマスグッズを買ってくれそうだったので、実家行った時に使えるトーマスのコップ、トーマスとパーシーのフォークとスプーン、遊び用にボーリングセットを買ってもらい持ち帰ってもらいました。

ランチはフードコートで。
息子はまだ胃腸炎が治ってないのでかけうどん半分とおにぎり。
むしゃむしゃ食べてました( ̄∇ ̄)

その後、保育園の園庭用の靴を探したけどこれってのが見つからず今日は見送り。
電気屋さん内のプラレール広場の横のおもちゃに夢中な息子。
{83ADE04C-6E32-443D-8B98-4787C4BF96BE}

疲れたので丸福珈琲で休憩。
IKEAに移動し、初めて行くという母を案内。
息子は久しぶりのばぁばに抱っこ抱っこ攻撃。
母はきっと翌日筋肉痛だったことでしょう( ̄∇ ̄)


帰り、地元の駅では土砂降りガーン
ずぶ濡れで帰宅。お昼寝ナシの息子はシャワーと夕飯が終わったら19時頃には寝んね。

ばぁばと私の弟には抱っこさせるけど
じぃじにはさせない息子。
実家の引越し後の片付けもだいぶ進みお盆にはまたみんなで集まります。

もう少し頻度をあげて実家に帰りたい。
だって実家なら母がご飯作ってくれるし息子の遊び相手にもなってくれるし単純に大人の頭数が多いとママは楽チン。

なのでじぃじにも慣れて欲しいのですが。
と言ってもじぃじが面倒見てくれると安心って意味ではないですが(笑)
孫の前でも平気でタバコ吸いそうな人(さすがに吸わないけど)なので、まだ食べさせてないチョコとか生魚とか勝手にあげそうな怖さが父にはありますニヤニヤ
それでも外孫だしなーなんて言ってたわりに孫は可愛いみたいです。
今度おもちゃを買わせる予定ですっニヒヒデレデレ



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

息子がまだ赤ちゃんの頃に買ったじゃらんベビーに載ってたこちら。
{B7B1B48F-765A-4AFE-882D-9537481E12C0}

息子が毎日この雑誌を開いてここに行きたい!アピールをします。
トーマスタウンの様子だとまた絶対最初は怖がると思うけど。パパは連れて行く気満々。どうなることやらニヤリ