OKINAWA6日目〜2017☆summer〜 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


やしの木やしの木息子2歳2ヶ月、沖縄旅行記ですやしの木やしの木


20170712

朝ごはんはビュッフェへ。セミの鳴き声がすごいです。
そしてとっても良いお天気です。
{BC7DB2F0-EF27-4811-A9C2-B7D331E13791}

朝ごはん後は早速海へ。
{5749DB0C-9A5E-4150-8050-EB222742CFD2}

{AC40ABF5-71E8-4CA8-99BC-93ADB35027D1}

{3F804F32-B17D-422F-BDC2-52EDBA3573DF}

5年前、このオクマブルーの前で結婚式を挙げました♡
今回教会にはお邪魔しませんでしたがオクマの海はやっぱり特別です。

息子は海よりお砂遊びがお気に入り
お砂場セットは無料で借りれました。
{BFAAC717-7A71-46FB-9089-BBF11F85AA87}

息子は2回しか海には入らず。ちょっと怖かったみたいです。
夫婦で交代で海にプカプカしました。

ランチはビーチサイドのカフェで。
息子は卵サンドのロールパン。
私はチーズバーガー。
パパはカツサンド。
プラス、フライドポテトをシェアしました。
この時めっちゃ暑かったー。
{108E5AF4-1918-46FA-A730-A9C4084805AE}

オサレなメニューばかりだったので、焼きそばとかおにぎりとかかき氷とか食べたかったな(笑)


ランチ後はプールに移動して流れるプール、キッズプール、最近できたイルカのオブジェ?からバシャバシャお水が落ちてくるプールを満喫。
{C547E3C8-F071-4E38-B237-B05C11F6FAA6}
(画像はお借りしました)

この日でプールや海に入れるのは最後だったので思いっきり遊びましたラブ

早めに大浴場でお風呂を済ませて夕飯は朝ごはんと同じレストランへ。
オクマの難点は周りに子供を夜連れてくような飲食店はなく、どうしてもホテル内のレストランになってしまうんだけどもうちょいメニューとか工夫して欲しい。。

ビュッフェだったのでまずは私が息子のご飯を取りに。
待ってる間イタズラしてる息子
{6988E99E-DF6F-4E49-95BF-BA4DE27B21A6}

私が戻ったら寝てた(笑)
{A0E33AB2-6C54-4C2E-9356-C50502F73AAE}

一日中フルで遊んだ息子爆笑
沖縄滞在中はあまりお昼寝させてなかったし、疲れたよね笑い泣き

1時間ほどパパの腕の中で寝てたかな。
目覚めのバナナ。
(バナナはメニューになかったのですがお願いしたら出してくれました)
{CB84E7A1-253B-4D3A-B6B6-2F298875375E}

こうして沖縄最後の夜は更けていきました。


★お勧めのオクマのオプション
オクマが沖縄県?に売却だか寄贈した天体望遠鏡で星空やお月様を見るオプションです。
手放したものの操作をできる人はオクマのスタッフさんらしくオクマが管理されてるそう。
まだ息子が生まれてないときに旦那さんと参加したのですがすごく楽しかったです。
息子が年長さんくらいになったら我が家も参加する予定です!




続く