2017.2.27
息子が6時半頃に起きたので親も一緒に起床
早速朝ごはん。ホテルのバイキングです
食後はお散歩がてら近くのスタバへ
東京みたいに混んでないスタバ

ホテルまでの帰り道、よーいどんと言って何回もかけっこ。途中何度も「っこ!っこ!(抱っこ)」をせがまれましたが、なんとか頑張って歩いて貰いました
部屋に戻り荷造りしてチェックアウト。
そこからライカムに出来たイオンモールへ。
こちらも初訪問。
実は2日目の朝になってデニムを忘れたことに気づいた私( ̄∇ ̄)
土曜日オレンジレンジのライブ行った時デニムを履いて、スーツケースに入れないまま沖縄来ちゃいました
なのでGAPで買おう!
じゃ、ライカム行ってみよう!となりました。
結論

行って良かったです!!
空いてるし
GAPで楽チンなパンツ買えたし
ランチは焼肉行けたし
ビックカメラで息子の誕生日プレゼントの下見できたし(ポイント失効前に下見できて良かった)
いや、東京でもできることだけど
ライカムのイオンモールはすごーく広くて
人も少なくてめっちゃ快適でした。
夫婦だけなら行くことはないけど子連れにはアリかと。
また行こうと思います
ライカムを出て許田の道の駅へ。
毎度のサーターアンダギーと、夕飯のタコライス
旦那さんはおつまみにかまぼこ買ってました。
そして次のホテル、カフーへ
勝手知ったるアネックス棟♡
小さな子どもがいると旅行先では環境も変わりなかなか自宅のようにはいかず
でもカフーのアネックス棟は寝室が独立してるので息子の寝かしつけが終わったら、リビングでまったりできます
ドラム式洗濯機も完備なので持参する服が少なくても全然オッケーです
キッチンも完備なのでお料理もできます
貸し出しグッズもめちゃくちゃ充実してます
広さも十分、レストランのご飯もおいしいし、ルームサービスもコスパ良し
唯一の難点はプライベートビーチがない!
プールはあるので、小さいうちはプールでも十分ですけどね
そんなこんなでしばらく我が家の常宿になるでしょう
本音はブセナテラスが良いけれど。。
息子がもう少し大きくなったらかなーと思ってます
息子はヨーグルトと持参してたスティックパンとバナナでごちそうさま。
沖縄来てから若干食べ過ぎてうんぴが緩めだったので軽めに
ドラム式洗濯機で1回目のお洗濯。
自宅のと違って乾燥が3キロくらいなので少ない量で回しました。
私はゆっくりお風呂に浸かり、旦那さんは息子の寝かしつけ
リビングでテレビ見ながらまったりひとりタイム。
と言っても沖縄はチャンネル数も少ないし
眠かったので23時頃には私も寝ました。
3日目に続く


