台風10号、東京はそこまで大きな影響なく
今日は地下鉄ではなくJRで通勤しましたが
遅れもありませんでした。
日本交通のアプリを使って
月曜日の朝に予約。(アプリだと24時間前から予約可能でネット決済ができます)
台風予報があったので予約一杯かなと思ったけど優先予約枠(迎車料金2倍)でなんとかおさえられました。それでも6:55の予約しか取れずちと早い。つてか世の中金よね。。( ̄▽ ̄)
息子にレインポンチョ着せて私は長靴に傘。
タクシー降りて保育園入るまでもそんなに濡れることなく7:10頃到着。もちろん一番乗り。
息子の保育時間は7:30から。
いつもより早く着いてしまい保育士さんには負担になりますが預かって貰いました。
(台風の関係でいつもより登園が早かったんですよね、と一応確認されましたが)
タクシーで地元の最寄り駅より1つ先の駅に送って貰い出勤。
スタバでカフェモカ飲んでゆっくり朝ごはん中でーす♡
昨日保育園のお迎え行って自転車を駐輪場に停めて徒歩で近所のコンビニへ。
息子、まー歩かない。すぐ抱っこ〜でした。
帰りはコンビニで買ったヨーグルトを持たせて歩かせたものの車道に出たがり危ない危ない( ̄▽ ̄)
自分でできることが増えて
大人が言ってる言葉も理解してて
好奇心がでて自分の思い通りにいかないとイライラしたり泣き叫ぶようになった息子。
楽になった部分もあれば大変なことも。
月齢によっての楽さ大変さを感じています。
もう交通ルールを教えないと
事故にあいそうで怖いと思いました(。-_-。)
よく聞く「ちょっと目を離した隙に」ってやつ。
憎たらしいけど可愛いぞ。