うすうすわかってたこと。
息子の丸飲み問題( ̄▽ ̄)
100均で買ったおにぎりボールなんかで丸いの作ったらもう丸飲みし放題

そして最近、未消化便がよく出てくるように。
保育園の連絡帳にもしっかり未消化と書かれてる

それから先月ウィルス性胃腸炎に感染してから
コロコロうんぴがあまり出ない。。

下痢だけ続いた時は牛乳やヨーグルトを控えてやっと下痢は治ったなと思ったけど
今は軟便ばかりが続き、しかも結構頻繁。
何回オムツ変えてるやら

おてぃんてぃんの下あたりが赤くなってお尻拭きで拭くとギャン泣きして嫌がる時もあります。
だから最近お互いオムツ替えが苦痛。。

オムツかぶれの薬を塗ってごまかしてるけど
こんなんでいいんだか( ̄▽ ̄)
保育園の先生や看護師さんに相談

・あまり柔らかすぎるものではなく
大きさを変えて咀嚼を覚えて貰う→満腹につながる
・梨を食べなくなる→一口サイズではなく薄くスライスしておせんべいみたいに食べさせる
もともと赤ちゃんはりんごや梨などのシャリシャリした食感を嫌がることが多いそう。
・海苔にピザカッターなどで切り込みを入れて噛み易くして細い海苔巻きにして食べさせる
便もそうだけど息子の食欲にも悩んでます( ̄▽ ̄)
一定の量を食べさせても足らず追加でロールパン2個とか平気で食べる息子。
食べさせないとギャン泣き。指差してロールパンやバナナのある場所を指定。
→丸飲みしすぎて満腹感がない

看護師さんには
・息子は運動量が多いのでお腹が空くのは当然

・食べることが好きなのはとってもいいこと

と言って頂いたので
やっぱり食事量を気にするよりは、丸飲みをやめさせなきゃかなー。
今はかゆみ止めの内服薬含めなーんのお薬にもお世話になってない息子。
でも咳だけ治らず!
昨日も夜中に咳して夜泣き( ̄▽ ̄)
軟便からのかぶれもあるし、保育園のお迎え後に前回行った小児科に行ってきまーす
