4/12

預けたら泣いてたけど
お靴を履かせて貰い園庭で手押車を押して楽しく過ごしたようです

新幹線の手押車がお気に入りだった模様

おやつも給食も完食

帰宅して少し時間置いてから
授乳して寝かしつけ。
3時間のお昼寝



お昼寝後にベビーカーで商店街をお散歩。
公園で少し歩かせました。
夜もいつも通り寝ました。
4/13

朝、4時半には起きた息子( ̄▽ ̄)
0歳児の部屋に入り床に降ろした途端ギャン泣き



今日は11時半までの慣らし保育。
私が少し微熱があったので慣らし保育の延長を希望したら快く対応してくれてお昼寝が終わるまでお願いすることに



自宅でベッドに横になってもなかなか体が温まらずあまり寝れなかった

14時過ぎに保育園から息子が起きたと連絡がありお迎えに

私が着いたらとことこやってきました

慣らし保育中、お友達におもちゃを配ったりお部屋の中を歩いたりご機嫌さんだったようです。
お昼寝も最初はおんぶからでそのあとお布団で寝たそう

お昼寝後のおやつは私が食べさせました

おにぎり完食。日中の授乳はなくて大丈夫でした。
明日もお昼寝終わるまでの慣らし保育になりました。助かる~。
午後は母がきてくれたので
耳鼻科へ。アレルギー性鼻炎なのに緑色の鼻水がでるし左耳が痛くなってきちゃって



また副鼻腔炎でした
左耳は外耳炎




追加の飲み薬と鼻と耳の処置をして貰いました。
早く治したいー


