11m27d 慣らし保育4日目 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


昨日は慣らし保育4日目でしたニコニコ

預けてすぐ泣き出す息子滝汗
私は速攻耳鼻科へ。
(朝7時過ぎに息子をエルゴに入れて診察券を入れに行ってました)
先週末くらいから鼻水止まらず。
花粉症なのか?風邪なのか?よくわからなくなって念のため耳鼻科で診て貰いました。
結局アレルギー性鼻炎だと言われ飲み薬と粉末の点鼻薬を貰いました。

あとここんとこずーーーっと旦那さんのいびきが物凄くて寝れなくてゲロー
寝てる息子が置きやしないか気になって睡眠不足だったので昨日はリビングのソファをフラットにして寝たらちゃんと寝れたー!!
そりゃベッドのが体にはいいんだろうけど
最近は寝室で寝るのが苦痛でした( ̄▽ ̄)



耳鼻科が混んでて、お迎えの時間をちょっと過ぎちゃったんだけど
息子は給食を食べ始めてました。
大好きなバナナがメニューにあってご機嫌でしたが、帰り支度して私が少し離れると泣くアセアセ

昨日は母がきてくれてたんですが
いつもなら母と一緒に遊んだりしてるのに
私がリビングから出ただけでギャン泣きしまくってましたアセアセアセアセ
慣らし保育はじまってから
お昼寝の寝かしつけにも物凄く時間かかるようになっちゃってタラータラー
お昼寝→寝室にひとり→置いてかれたように思えて慣らし保育を思い出す
こんな感じなんだと思いますガーンガーン

でも保育園では水分も取れてるしおやつも給食も食べるので、ありがたいけどね。

まだ慣らし保育は給食食べ終えるまでの2時間。
早くお昼寝まで預かってくれないかなくるくるニヤニヤ

大人用の木製スプーンをあむあむする息子ピンクハート
{D0413D60-E433-4DC8-9319-FEA6E840EAB2}