最近はもはやヨチヨチ歩きじゃなくて
普通に歩いてる息子

早くファーストシューズ買わなきゃ

さて、保育園の通園のために買った電動自転車。
賃貸マンションの駐輪場は立体駐輪場?
でレールにはめる時ちょっと自転車を持ち上げないとうまくはまらない

電動自転車は重くて腰に負担かかるから持ち上げないでねと自転車屋さんにも言われました。
なのでレールのすぐ横に停めちゃってます

そして立体なために上にあるレールが邪魔で
一度自転車を下のレールから出して
一旦停めてから息子を乗せないといけません。
まだ靴もない息子、どうしよ。。

とりあえず今日はベビーカーで駐輪場まで行って
ベビーカーは駐輪場の隅っこに置かせて貰いました。オートロックのマンションなので
駐輪場は住人以外基本入れないので

電動自転車を買うと決めてから
管理組合に駐輪場の使用申請を出したり、駐輪場を何度か見に行ったりしたんですが
停めてある自転車の半分はホコリをかぶってて使ってないみたい( ̄▽ ̄)
ここのマンションは駅まで徒歩5分なので基本的に通勤通学にはチャリは不要だもんね。
そしてオートロックのマンションがゆえに
エレベーター降りて駐輪場に行って自転車出して息子を乗せて敷地外に出る時にまた鍵を出してドアを開け、、
めちゃくちゃ時間かかる

朝のバタバタな時にどうなるやら

息子にヘルメットを
被せるとめっちゃ拒否します

でも自転車に乗せると泣き止みます( ̄▽ ̄)
自転車に乗るのは抵抗ないみたい

小さめのアンパンマンのヘルメット買ったんだけどそれでもまだ大きい。
坂道なども走ってみたけど電動自転車はすげー。
立ちこぎってなんですか?ってくらい
座ったままでスイスイスーイ



早くカゴつけてお買い物とかも行きたいなぁ♡