今日は3つ目の保育園見学へ。
・私立の認可保育園
・自宅から徒歩20分
通うとしたらチャリだな。
・施設は新しくキレイ
でも整理整頓が下手なのか雑然とした感じ
・自然な園庭なし
屋上に人工の砂場やすべり台あり
・ベビーカー置き場、抱っこ紐置き場あり
・案内は園長じゃなくて事務員?
・親以外のお迎えオッケー
・延長保育は予約制 1日3名まで?
・給食は手作り、アレルギー対策あり
・布おむつだが業者と契約 親はお金の負担だけ
月2,000円(区の補助あり)ほどでオムツより経済的。お昼寝と帰りの時は紙おむつ。
・制服あり。白のポロシャツ、スモッグ、かばん。
・普段は白のポロシャツならなんでもよし。
→今日はこの服じゃなきゃ保育園行かないというワガママ防止と
服を汚した時の本人の気づきのため白のポロシャツを指定してるんだそう。
・病後児保育あり(ここの保育園児でなくても利用できる)
・保護者から役員選出あり
でもそんな大変じゃないそう。
・慣らし保育園は1週間から1か月
こんな感じかなー。
人気の保育園だそう。
他に4名の方と一緒に見学でした。
5階建てだったかな?
息子を抱っこ紐で抱っこしての移動はなかなか
大変でした(笑)
他のママさん、みんな細かったなー( ̄▽ ̄)
昨日から喉が痛い私。
風邪ひくといつも喉から。。
パブロン50ってのが授乳中でも飲めるらしく
薬局で買ってきました。
息子にうつらなきゃいいんだけど。。
免疫切れる頃だし、だからって息子と離れて生活できないし(´Д` )
薬が効いてくれますように!!