昨日息子がお昼寝中に保育園に電話して
8件の見学を申込しました。
そして今日、初めて保育園に見学へ行ってきました。
他のママさん2組と一緒に園長先生が案内して下さいました。
・公立の認可保育園
・広い園庭あり
・バリアフリー
・床暖房あり
・オムツは紙オムツ(ゴミは持ち帰り)
・給食は委託だが密に連携してアレルギー対応あり(アレルギーの子はトレーの色が他の子と違う)
・ベビーカーや抱っこ紐を置くスペースあり
・先生方の挨拶はしっかりしてる
・子供達は見学の私達に興味深々
・0歳児クラスは低月齢と高月齢に部屋を分けて保育している
・年末保育
→保育園経由で区に申請
対象人数の関係でおそらく地区で1つの保育園に集約して保育(その保育園も見学予定)
年末保育については私も説明聞きながら知りました!
夫婦共に年末は30日まで仕事です。29日と30日は年末保育に該当しちゃいます。預ける可能性を考えておかなきゃなんだなーと知ることができました!
他のママさんと保育園事情を共有して
40分ほどで見学終了~

建物そのものは私が産まれる前からあるくらいなので正直古いですが
耐震工事も終えているし保育園そのものはバリアフリーだしキレイでした

ただ最寄駅を挟んで自宅とは反対の場所なのがネック

自宅からベビーカー押して徒歩15分くらい。保育園から駅まで徒歩10分弱かな。
でも一つ目の見学で早くも通わせたい保育園に出会ってしまいました(笑)

見学終了後は
久しぶりに支援センターへ

今月のスケジュール表を貰いました。
お家と違い広いスペースでおそるおそる遊ぶ息子。
支援センターに来ていた他のママさんに
もうタカバイするんですねーと何人にも言われました

遊んだり授乳したりして1時間程で引き上げました

そして



コウノドリ
最新巻含めた全10巻




大人買いしちゃいました♡
妊娠中からずっと読みたかった漫画です。
ぶっちゃけ絵が下手すぎてびっくりだし、絵柄も嫌いなんだけど、1巻読んだだけで泣けるーーー



妊娠・出産は本当に奇跡なんだと改めて実感



綾野くん主演でドラマも始まるし楽しみ


