5m10d 予防接種⑥&いろいろ | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


金曜日は4種混合の予防接種でしたニヤニヤ
今回も息子まったく泣かずポーン
ってか注射されたこともわかってないような( ̄▽ ̄)
{4231B8AC-29C4-4393-B63D-318C020EAEFA:01}

それでも疲れたような表情を見せる息子チーン
予防接種も残すところBCGのみ。
BCGは生後5か月から8か月の間に都合のいい時に
予約して下さいと言われました。


もう9月も終わりますね。
旦那さん埼玉に異動なりましたゲローゲロー
通勤ラッシュがないのが羨ましい。。
地方への転勤じゃなくて良かったですウインク
自宅からも通えるしねちゅー

ただこれから引き継ぎや歓送迎会で
遅くなる日が多くなりそうなので私一人で息子をお風呂に入れられるようにバスチェアを購入しましたーニヤニヤ
まだ私の足のとびひが完治してないので
一緒に湯船には浸かれないんだけどね。
産まれてからずっとお風呂は旦那さん担当でした。
今さらだけど一人で息子をお風呂に入れる練習をしていますデレデレ
まだ数回しか使ってないけどバスチェア大活躍です♡

急に寒くなったからか風邪気味の私。。
葛根湯飲んで今日は授乳以外息子は旦那さんにお願いして寝てたら大分回復したみたい!
育児に休みはない!!
健康第一でがんばらないとねっ!!!

そしてますます動き回る息子ラブラブラブラブ
とうとうソファを発見。
つかまり立ちしそうな勢いです( ̄▽ ̄)
{BED13097-40A8-43F9-91D2-0747CFC9282B:01}

あまりにもマットの上から頭から床にごっちんしまくるのでとうとう我が家もジョイントマットを購入。16枚買ったけど全然足りない(笑)

キッチンに入れないようベビーガードも買いました。最近私のいる方へ向かってくる。。
自動で閉まるしすごい便利!
閉まる音が少し大きいので
息子が寝てる時などはオープンの状態でロックかければ閉まらないから工夫次第でなんとかなりそうです。

おもちゃだけじゃなく
息子関連のものがどんどん増えて
我が家はどんどん狭くなってるアセアセアセアセ
早くマイホーム欲しいなぁ~笑い泣き