セリアのミラーパウダー実験!トップコートはどれが良い? | セルフネイラー きゃの 

セルフネイラー きゃの 

セルフネイラー&nail tip artist


楽しくネイルを楽しめるブログを新情報など含め発信していきます!

LINE公式ブログからアメブロ復帰で心機一転!

よろしくお願いします!

テーマ:
_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9704.JPG

先日、セリアに行き気になったの購入品の中の一つ。
ミラーパウダー!


こちらにも書きましたが、粉もんと呼んでます。


そして、粉もんは食べるものの方は大好きですが、ネイル用品の粉もんは。。。。えぇ。。。とても。。。苦手。

その私が実験をしたんです!

いやーーーーーむずい。。。

これを簡単と言って良いのか?
私はNOですね。

おそらく、初めての方でのポリッシュ派はかなりむずいと思いました。

タイミングが分からないから。

私でもどのタイミング??と失敗しましたがそのまま載せております。

動画の方が伝わりやすいので是非見てね!
動画⬇︎⬇︎⬇︎

タイミングさえわかれば簡単なんです。




ミラーパウダーはベースカラーで発色が変わるので色々ニュアンスを楽しめます!

1番分かりやすい白黒で見てもらいます!

eynbHT8wdL.jpg
こんな感じです。

白だと、ミラーパウダーの見たままの色。
今回だとブラウンっぽい、赤っぽい粉の色に見えますよね?
そのままの色に角度を変えると少し違う色を見せます。

黒だと、反射して出てくる光沢のカラーとでも言いましょうか。。。
白も角度を変えると反射する部分の違った色が見えるんです。
黒はそれしか見えないため妖艶な色が浮き上がる印象。
80FRyB3c0y.jpg
T2SHUt0gfB.jpg
nPTK25Wxem.jpg
RFbSpAXOQI.jpg
hGFg7oVPIr.jpg
vG48xFkMH5.jpg

パッケージにはこのように書かれてある。
なのに、1なのか、2なのか書いてないんですよね。。。
_var_mobile_Media_DCIM_119APPLE_IMG_9713.JPG
自分で判断するシカ!!!!


1はすぐわかるこの、シルバーとゴールド。粉が白です。
C9AyskMcre.jpg
OHsq5FTqsc.jpg
B9vmqIEdtF.jpg


2はこれ!
2は2色の妖艶な光を放つ!
なので角度によりグリーンだったりピンクだったりなので写真が難しかったです。
のちに、トップコート実験画像でその光の差が見られるかもです!
ブルーだったりピンクだったりの組み合わせは2!!
taHpWkoRgy.jpg
KslVCBNTrt.jpg
8ImTdwXG5H.jpg


これが3!
青と赤に光るのですが、写真は難しい。。。
これも、ライト下のトップコート比較画像の方がわかりやすいですね。
yQI3BGacDG.jpg
UfMCmp_wxh.jpg
寄れています。動画でなぜ寄れているのか見てください!
取説はこのようになっています。
hunH6jYoSq.jpg
取説②の乾き切る前にとあります。
これがむずいんですよ!
乾き切る前って、これはちがうの?もう完全に乾いてるの?え??てなりますし、
このくらいは乾き切る前じゃないの???よれるの???
目安わかんない!!!!とひたすら悩みました。

ですが私の動画を見れば、なるほど、
そのタイミングってなると思います。


触って指紋がつく程度!
と思いましたが、それでも指紋ついたけど寄れたんですが!!!てなりましたし、


その指紋がどのくらいか!!!

何度も見て、あの部分の指紋程度か!!となりますよ多分。


指紋がペタペタつくが、指に引っ付いてくる感覚が無い程度。

これです!!!!!




動画の中だと、
0:56の所です!
0:57の白い所に指紋ついてるところは指にくっついてくるペタっと感があり、その周辺は寄れたんです。


細かいですけどよく見て!!!!

もーね、そこさえわかれば楽しめる。

しずくネイルシールのあの凹凸のあるシールが楽しめるんですよ!!!

ですがもう一つ問題点が。
トップコート問題!!!!!
ポリッシュ派はそこもコツが!!!


水性トップコートが良いとは言われてますが、私は持ってません。

粉もん苦手なのはそう言うのが面倒なのもあります。
わざわざ、それのために。。。
そして、手が汚れ、空気中に粉が舞う、どこもかしこもキラキラし始める。。。水性トップコート。。。
めんどくさい!!!これが本音です。


ですが、トップコートでも水性でなくてもそこそこ綺麗にできましたし、ミラーのようでなければならないこだわりが強い方はもう、水性にするくらいならジェルでがオススメでございますよ。

これを見て、ポリッシュ派のトップコートで仕上げるのにこのくらいなら全く問題ない!
と、思った方はこのトップコートをお使いくださいね!




まずは
ネイルホリック ぷっくりトップコート
光沢部分周辺を見るとわかりやすいかな?


まずは塗った側を!⬇︎
k9HWOF086S.jpgこっち、塗ってない方側。⬇︎
B9tIdsh6DQ.jpg大きく見てもらおう


塗ってる⬇︎
fQxytuqBo4.jpg塗ってない⬇︎
q_VuiPeTps.jpg
ゴールドはわかりやすいかな?
塗ってないツルツルが、塗るとつぶつぶして見えるんですよ。


なので、水性の方が損なわれないとは言われてますが。
まんまのツルツルが良ければジェルが。。。

なのですが、ネイルホリック ぷっくりトップコートは優秀なの!!!
この程度なのよ!!!!


以前に、マグアートネイルという、マグネットで柄を作るネイルがありました。
トップコートを塗ると、せっかく作った柄が溶けてぼやけて柄がわかりにくくなる現象があり、
トップコート検証した過去があります。



その時、比較的柄がキープできるものは
ネイルホリック ぷっくりトップコートと
コフレドールでした!


この、ミラーパウダーでもそれが現れてる!!

この程度なら全然良いですよ!


次見ていただくものを見れば
ネイルホリック が優秀なのがわかります!




セシェヴィート
SyctIhV93n.jpg
Anna1fnOx2.jpg
セシェヴィートは酷かった。。。
あからさまに、粒子が荒くなりました。
色も変わって見えましたね。。。






では
コフレドール
TVxXK7ENw3.jpg
hSlyqAPJKn.jpg


うんうん!この程度!
さすが、私の中でのこう言った系で使う
ツートップです!




最近気に入ってる優秀なトップコートこれはどうだろう。。。

パラドゥトップコート
J3msR5R8IR.jpg
TDLmf1mHJW.jpg

記事書きながら実物を何度も比較。
もしかして、これは。。。。。。


ネイルホリック 、コフレドールを抜くかも!!

こうなると、マグアートネイルの実験をパラドゥトップコートでやりたくなるレベルですよ!!!




そして、もう一つ最近のお気に入りトップコート!
これはどうなんだろう。。。


Gelato Factory トップコート
484DsKSvUb.jpg
5OMx6_VnCr.jpg
え!!!!
パラドゥトップコートと同じだ!!!
粒子が荒くならない!!!


。。。。ということは


ミラーパウダーにオススメトップコートはこれ!
4大トップコート!
👉ネイルホリック ぷっくりトップコート
👉コフレドール エナメルコート
👉パラドゥ ジェルトップコート(ジェルではないです)
👉Gelato Factory ボリュームトップコート

マグアートネイルにも最適な2つのトップコートに加え
ミラーパウダーにも良さげなトップコートが二つもふえた!


マグアートネイルのこの記事は長いです。
気になる方は是非。
マグアートネイルで大人ワイヤーネイル!&TC検証 : きゃの 公式ブログ
今回で全カラーのマグアートネイルデザイン完了!!フォレストグリーン!!後半はトップコート検証!!!長編だけど、是非読んで欲しいです(*´ω`*) いつもより、美しくできた。そりゃそうですよ。トップコート(以下=TC)検証してなるべくぼやけないものを使ったのだか
lineblog.me
この二つオススメ!
パラドゥ、Gelato Factory も最近愛用めっちゃしてます!
パラドゥはコンビニ、セブンイレブンへ!!!
Gelato Factory は最近ではロフトなどでもシールは手に入るようになってきているのかな?
トップコートはどうなのかな?公式が割引がありましたねー。おすすめ!pr



ですが、カチッと速乾はセシェヴィートなのでこれもメインで使っております!

用途に合わせて!使い分けよう!!


そして、Gelato Factory の最新作が届きましたー!

デザインが激カワ💕やばい!

今夜
1/24夜9時から1時間半
Gelato Factory の新作をご紹介しながら
使い方や、オフの仕方など細かい部分を語ろうと思います!

気になる方は是非コメントくださいね!
予約配信にしておりますので、うっかり忘れそうな方は予約をしてみてね!

LINE LIVE
予約はこちら⬇︎⬇︎⬇︎
お待ちしてます!!!