【定番】1
「同じ班の男の子が、木刀を買った。」
なぜだか、男の子は木刀がお好き?
娘の同級生のお兄ちゃんも持ってるし、うちのダーリンも持ってます。
ダーリンいはく、“常識”だとか。
【定番】2
「夜、女子部屋で、恋バナに花が咲いた。」
「消灯時間を過ぎても止まらなかった。」
「どうせ聞いてるだけだったから、先に寝た(←我が家限定の定番)。」
「しゃべってた子たち、先生に怒られてた。」
これぞ定番であります。
【感動】1
「竜安寺の石庭で、石が15個見えるスポットを教わった。」
誰に?
「タクシーの運転手さんに。」
※班ごとにタクシーに分乗して、自分たちで決めたルートを廻ったときのこと。
「15個数えられて、嬉しかった。」
「運転手さんと、一緒に写真を撮った。」
運転手さんには、ガイド兼保護者もやっていただき、ありがとうございました。
【感動】2
「かわらけ投げをしたら、大人の人たちよりも遠くに飛んだ。」
「隣にいたおばさんが、あんぐり口を開けてた。」
隣のおばさんが感動したんだね。
【感動】3
「班の3人でお揃いキーホルダーを買った。」
思い出になるねぇ!あれ?4人の班だったよね。
「班長は、お兄ちゃんに合格祈願の御守りを買ったから。」
いい子だ!!
…と、感動したのは私。
以上、おみやげ話から抜粋でした。
娘が一番感動したのは、別のことなのですが
作文に書くそうなので、それまで秘密にしておきます。
早起きの特訓の反動か、週末の朝は築地の冷凍マグロと化し
徹底的に朝寝坊を満喫した娘でした。
と、またしても娘ネタだったな…
ほかにアイデンティティは無いのかと言われそうなので
次回は違うネタを。
「同じ班の男の子が、木刀を買った。」
なぜだか、男の子は木刀がお好き?
娘の同級生のお兄ちゃんも持ってるし、うちのダーリンも持ってます。
ダーリンいはく、“常識”だとか。
【定番】2
「夜、女子部屋で、恋バナに花が咲いた。」
「消灯時間を過ぎても止まらなかった。」
「どうせ聞いてるだけだったから、先に寝た(←我が家限定の定番)。」
「しゃべってた子たち、先生に怒られてた。」
これぞ定番であります。
【感動】1
「竜安寺の石庭で、石が15個見えるスポットを教わった。」
誰に?
「タクシーの運転手さんに。」
※班ごとにタクシーに分乗して、自分たちで決めたルートを廻ったときのこと。
「15個数えられて、嬉しかった。」
「運転手さんと、一緒に写真を撮った。」
運転手さんには、ガイド兼保護者もやっていただき、ありがとうございました。
【感動】2
「かわらけ投げをしたら、大人の人たちよりも遠くに飛んだ。」
「隣にいたおばさんが、あんぐり口を開けてた。」
隣のおばさんが感動したんだね。
【感動】3
「班の3人でお揃いキーホルダーを買った。」
思い出になるねぇ!あれ?4人の班だったよね。
「班長は、お兄ちゃんに合格祈願の御守りを買ったから。」
いい子だ!!
…と、感動したのは私。
以上、おみやげ話から抜粋でした。
娘が一番感動したのは、別のことなのですが
作文に書くそうなので、それまで秘密にしておきます。
早起きの特訓の反動か、週末の朝は築地の冷凍マグロと化し
徹底的に朝寝坊を満喫した娘でした。
と、またしても娘ネタだったな…
ほかにアイデンティティは無いのかと言われそうなので
次回は違うネタを。
