最近の娘のぼやきです。

(娘ネタが続いて、まるで良いお母さんのブログみたいだにひひ)



ネコ「社会の時間に、地名の話が出てくると、男子が反応する。」

へぇ~。

ネコ「『エロマンガ島、エロマンガ島』って、うるさいの。」

ああ、あの“ちゃんとした大人になるためには”の。

ネコ「そう。」

みんなも、ピラメキーノ 見てるんだね。

(エンディングにちょっと出てきます)。

ネコ「あと、オマーンとか。」

ああ、なるほど。じゃあ、レマン湖が出てきても、喜んじゃうね。

ネコ「そうなの。」

そのうち中学校でワイヤーストリッパーを使うようになると、また反応するね。

ネコ「ワイヤーストリッパーって?」

電気の実験に使うやつ。

ネコ「???」

導線の皮をむく、ニッパーみたいなペンチみたいな工具だよ。

ネコ「へぇ~。  で、なんで?」

(し、しまった!)

ネコ「ねえ、なんで?」

(う゛~む…)



しかし、親たるもの、ここでたじろいではいけません。

平静を装って堂々と、ちゃんと説明しましたとも。

ええもちろん、子どもでも理解できるように、易しい単語を使って

それはそれは簡潔に、わかりやす~く。



ネコ「しょうがないね、男子って。」

それが娘の感想でした。



否定はできないけど

一番しょうがないのは

純真な小学生に、ろくでもないことを教えている

このアタシだ。



とりあえず、修学旅行も無事終わり、みんな元気に帰って来たので

めでたしめでたし。

以上、良いお母さんのブログでした。

わはは。

La vita e bella-121109_1722~010001.jpg
       ↑↑↑  解散前の風景  ↑↑↑

さあ、今夜は冒険談に花が咲くぞ。おー!!

illustrated by AkihisaSawada