娘が(あたりまえか)。

いやはや、出かけるまでの長かったこと!

初日の朝は、学校に6:45分集合となっていて

ふだんより1時間以上早く出かけなくてはいけません。

朝に弱く、かつ乗り物酔いしやすい娘にとって、一番の心配ごとは

電車や新幹線の中で気持ちが悪くなってしまうのではないかということでした。

早起きすると、乗り物酔いの傾向がますます強まるので

今回はビンゴの可能性大です。

そこで、10日ほど前から密かに(?)、特訓(!?)を始めました。

まずは、いつもより30分早く起きる練習から。

特訓初日は、20分早く起きるのが精いっぱいで、しかも、やたらと不機嫌(;_;)

しかし、翌日からはちゃんと起きてくるようになり

だんだんと、身支度がスムーズにできるようになり

これなら集合時刻に間に合って行ける!

というところまで、からだを慣らしました。


しかし、未解決の問題がもうひとつ。

「お母さん、今のままだと、朝ご飯を食べる時間が無い。」

正直な話、私はそれでもいいと思っていました。

もちろん、朝ご飯を食べないのは、好ましくありませんが

無理に食べて、途中で気持ちが悪くなって、吐いてしまうよりはマシです。

しかし娘は、朝ご飯もちゃんと食べてから出かけたいと考えていたのでした。

どんだけ楽しみなんだか。

とにかく、娘にしては立派な心がけ、ということで

さらに10分早く起きて、無理の無い範囲で食べられるものを食べられるだけ

という特訓に切り替えました。

そして、シリアルや、即席のミニラーメン(←麺好き)など

ちょびちょび食べるうちに、いつもの朝ご飯も食べられるようになりました。


そして今朝は、余裕のよっちゃん(古い!)で出かけて行き

長かった特訓は終わりを告げたのでした。

ふぃ~



朝っぱらから大食いで、乗り物酔い知らずな私には

なかなか理解しにくいのですが

彼女なりに努力したのは、認めてあげようと思います。

そのエネルギー、勉強とかお手伝いにも向ければ?

なーんてことは、決して言いません(たとえ心の中で思ったとしても)。


あんなに頑張って準備したのですから、今ごろはきっと

すごくすごーく!楽しい時間になっていると思います。

illustrated by AkihisaSawada