私だけでしょうか。

電車の中でトイレに行きたくなったとき、ほぼ100%の確率でトイレが使用中。

ふた駅も三駅も、ずっとガマンしなくてはいけない羽目になるのは。

結局、降りてから駅のトイレを使うのですが

降りてからの時間がもったいないから

あらかじめ電車の中で済ませておきたいのに。



今日も今日とて、もう三駅目です。

あそこの駅で(どこ?)トイレに入った男性

まだ出て来ません。

私のほかにも一名、トイレ待ちと思われる方が、扉の前に立っています。

一体全体、いつまで占有しているつもりなのでしょうか?

ああもうっ…男なら40秒で出て来んかいっ!

え?大きいほう?

失礼いたしました。

いや、ちがうと思うぞ。



かなり前のことで、うろ覚えですが、雑誌の片隅で見た小さな記事によれば

トイレ(小)の所要時間の平均は、男性が42秒、女性が1分35秒だそうです。

ですから、いつまでもトイレに入っている男性を見るとつい

「男のくせに」と思ってしまいます。

個人の自由なんですけどね。

諸々の事情もおありでしょうし。

でも、電車の中のトイレは、なる早でお願いしたいものです。

男女ともに。

illustrated by AkihisaSawada