香港での待ち時間は、ちょっとしたアクシデントで盛り上がったわけですが
( → 8/21-22)
その間に見つけたものとは(こんなことしてたのかと言われそうですが)
はい、こんなことして遊んでました。
この動画へのコメントにもありますが
あまりにも自然でピッタリで
最初からこれがコナンのテーマ曲だったような気がします。
もちろん、こんなことばかりしていたわけではありません。
ちゃんとチンタオビールも飲んだし、免税店も物色したし。
フォローになってないか。
ところで、パトスって何?
一度はそんな疑問を持った方も多いのではないかと思います。
ご多分に漏れず我が家もです。
以前、このパトスで、我が家は大盛り上がりになったことがあります。
だって、検索してみたら
サトイモ科の蔓性(つるせい)の多年草。
葉は長楕円形でつやがあり、茎とともに黄金色の斑(ふ)が入っている。
ソロモン諸島の原産で、日本に明治中期に渡来した観葉植物だそうです。
というのが出てきたものですから
・ ・ ・
・ ・ ・
・ ・ ・
もしかしてポトス?
パトスってポトスなの?
そんなバナナ
でも本当に、このように解説している人がいます。
その方の名誉のために、リンクは控えさせていただきますが
非常に親近感をおぼえます。
仕切りなおして、ふたたび検索したら(→こちらを参照しました)
ギリシア語で、「欲情・怒り・恐怖 ・喜び・憎しみ・哀(かな)しみなどの快楽や苦痛を伴う一時的な感情状態」という意味・・・
なーんだ、やっぱりパトスはパトスだね。
それにしても、こんな難しい歌詞だったのか。
そんなこんなで、ひとしきり団欒タイムに花が咲いたことがありました。
ありがとう、パトス。
じゃあ、テーゼは?
と聞かれたら、こちらはもう皆さんご存知ですね。
あれです。あの、先日最終回だった、「宇宙キターーー!」の
・ ・ ・ フォーゼだし。
( → 8/21-22)
その間に見つけたものとは(こんなことしてたのかと言われそうですが)
はい、こんなことして遊んでました。
この動画へのコメントにもありますが
あまりにも自然でピッタリで
最初からこれがコナンのテーマ曲だったような気がします。
もちろん、こんなことばかりしていたわけではありません。
ちゃんとチンタオビールも飲んだし、免税店も物色したし。
フォローになってないか。
ところで、パトスって何?
一度はそんな疑問を持った方も多いのではないかと思います。
ご多分に漏れず我が家もです。
以前、このパトスで、我が家は大盛り上がりになったことがあります。
だって、検索してみたら
サトイモ科の蔓性(つるせい)の多年草。
葉は長楕円形でつやがあり、茎とともに黄金色の斑(ふ)が入っている。
ソロモン諸島の原産で、日本に明治中期に渡来した観葉植物だそうです。
というのが出てきたものですから
・ ・ ・
・ ・ ・
・ ・ ・
もしかしてポトス?
パトスってポトスなの?
そんなバナナ

でも本当に、このように解説している人がいます。
その方の名誉のために、リンクは控えさせていただきますが
非常に親近感をおぼえます。
仕切りなおして、ふたたび検索したら(→こちらを参照しました)
ギリシア語で、「欲情・怒り・恐怖 ・喜び・憎しみ・哀(かな)しみなどの快楽や苦痛を伴う一時的な感情状態」という意味・・・
なーんだ、やっぱりパトスはパトスだね。
それにしても、こんな難しい歌詞だったのか。
そんなこんなで、ひとしきり団欒タイムに花が咲いたことがありました。
ありがとう、パトス。
じゃあ、テーゼは?
と聞かれたら、こちらはもう皆さんご存知ですね。
あれです。あの、先日最終回だった、「宇宙キターーー!」の
・ ・ ・ フォーゼだし。
