すごい!初めて見ました。立ったまま眠る人。
その人は、電車のドアと壁の境目に顔をうずめ
それはそれは上手に、コックリコックリしていました。
膝カックンにならないのが不思議です。
私なぞは、座っていても上体がグラングランして
すごい体勢で眠りこけてしまうのに。
座りながら綺麗なフォームで眠っている人なら、たまに見かけますが
このタイプの人は初めて見ました。
ドアの開閉時には、鼻を挟むことなく、ちゃんとドアから離れるのも不思議。
いったいどんな制御機構なのでしょうか?
よっぽど、席をおゆずりしようかと思いましたが
空席ができても、その人には、急いで座ろうという様子が特に見られません。
立ち寝が趣味なのでしょうか?
とにかくあっぱれな人でした。
JRの某S南S宿ラインにて。
その人は、電車のドアと壁の境目に顔をうずめ
それはそれは上手に、コックリコックリしていました。
膝カックンにならないのが不思議です。
私なぞは、座っていても上体がグラングランして
すごい体勢で眠りこけてしまうのに。
座りながら綺麗なフォームで眠っている人なら、たまに見かけますが
このタイプの人は初めて見ました。
ドアの開閉時には、鼻を挟むことなく、ちゃんとドアから離れるのも不思議。
いったいどんな制御機構なのでしょうか?
よっぽど、席をおゆずりしようかと思いましたが
空席ができても、その人には、急いで座ろうという様子が特に見られません。
立ち寝が趣味なのでしょうか?
とにかくあっぱれな人でした。
JRの某S南S宿ラインにて。
