かれこれ6年以上乗り回した自転車が、お亡くなりになりました。

娘が4歳の頃から乗っていた自転車です。

雨の日も風の日も、娘を後ろに乗せ

習い事の送り迎えをしたり、遠くまで遊びに連れて行ったり。

娘が自分で自転車に乗れるようになってからも

2台連ねてのお出かけは続いていましたし

通勤や買出しなどでも活躍してくれ

長い時を共に過ごしてきた自転車でした。

すっかりオンボロになり、荷台は斜めに傾き

ペダルを漕ぐたびに、ガシューガシューと妙な音がしていましたが

愛着があって買い換えることができず

もう少しもう少しと、乗り続けてきました。

しかし、先日ついに、ペダルの根元の歯車が壊れてしまい

自転車屋さんにも「こりゃ、買い換えたほうがいいね。」と勧められ

やっと決心がつきました。


買い換えるなら、次はこんなのがいいなあと、獏全と思っていましたが

illustrated by AkihisaSawada


通勤や買出しを考えると実用的ではないので、結局、ママチャリにしました。

大きな鞄も大量の食料も、楽々運んでくれるママチャリは、心強い味方です。

書類や本でパンパンになった鞄も

大根やネギその他もろもろのまとめ買いでズッシリの買い物袋も

ドンと来い!であります。

La vita e bella-120519_1736~02.jpg


Akihisa号のようなオシャレなバイクは、老後の楽しみに取っておきましょう。