昨年の晩秋の頃からでしょうか。
喉や鼻に小さな不調をきたすことが多くなったような気がします。
そして、不本意なダウンを2回(うち、1回はインフルエンザ)。
決してか弱いタイプではないし、鍛えてるし、しっかり食べてるし
誰が倒れようと、私だけは大丈夫。
・・・のはずと、強気で生きてきた私ですが、ちょっと自信をなくしました。
もしや
今までと同じように生活していては、体調を維持しきれなくなってきている
・・・のかもしれません。認めたくはないけれど。
今まで以上に体調管理に気をつけていかなければならない
そんな節目にさしかかっている・・・のかもしれません。
いや、待てよ。
今回の冬は特に寒かったし長かったから、この異常な気候のせいかも。
きっとそうにちがいない。
うんうん。
気候のせいにちがいないし、断じて花粉症などではない!!
・・・はず。
そーゆーことにしておいて、今日も強気でいくことにします。
ただでさえ、季節の変わり目は体調を崩しやすいものですし
2月上旬なみに寒かったり、5月上旬なみに暖かかったり
気温の変動が激しい時期ですので、どうぞ皆さまもお気をつけください。
何かあったら、すべて気候のせいにしてしまいましょう
喉や鼻に小さな不調をきたすことが多くなったような気がします。
そして、不本意なダウンを2回(うち、1回はインフルエンザ)。
決してか弱いタイプではないし、鍛えてるし、しっかり食べてるし
誰が倒れようと、私だけは大丈夫。
・・・のはずと、強気で生きてきた私ですが、ちょっと自信をなくしました。
もしや
今までと同じように生活していては、体調を維持しきれなくなってきている
・・・のかもしれません。認めたくはないけれど。
今まで以上に体調管理に気をつけていかなければならない
そんな節目にさしかかっている・・・のかもしれません。
いや、待てよ。
今回の冬は特に寒かったし長かったから、この異常な気候のせいかも。
きっとそうにちがいない。
うんうん。
気候のせいにちがいないし、断じて花粉症などではない!!
・・・はず。
そーゆーことにしておいて、今日も強気でいくことにします。
ただでさえ、季節の変わり目は体調を崩しやすいものですし
2月上旬なみに寒かったり、5月上旬なみに暖かかったり
気温の変動が激しい時期ですので、どうぞ皆さまもお気をつけください。
何かあったら、すべて気候のせいにしてしまいましょう

