リンク編をもうひとつ。
フリースペースにも載せているポスターです。

梨緒さん と野森キリエさん のコラボ企画です。
復興のためにとボランティアに行ったり、支援物資を送ったり、
募金したり、企画商品を買ったり、観光客として訪れたり、などなど。
そういったことができる人もいますし、できない人もいます。
体力も経済力も十分ではない、時間もそんなに割くことができない
けど、何かできることはないだろうか、という思いを抱えている人たち
特に、高校生などの若い人たちや、子どもたちを思っての企画です。
このポスターを、掲示依頼の文書と一緒に
梨緒さんお住まいの静岡県内の高校に送るそうです。
ポスターを見た若者たちが、心からのエールの葉書を送ってくれることと思います。

何かしたいのに何もできないと心を痛めている人たち
そんな人たちの痛みを思う、繊細な優しさ。
私には無かったなあ。
何もできない自分をなんとかしたくて、もがく方向に行くか
心痛む人たちを思いやる方向に行くか
この違いは大きすぎて、愕然とします。
もがいてジタバタしちゃうところが、私の傲慢さなんだなあ。
ポスターの中の「いまを いっしょうけんめい に 」は梨緒さんの詩です。
また、右下の「がんばろう にっぽん!!」は野森キリエさんが描いたポスターで
拡大するとこうなります 。たくさんの笑顔、笑顔、笑顔。
フリースペースにも載せているポスターです。

梨緒さん と野森キリエさん のコラボ企画です。
復興のためにとボランティアに行ったり、支援物資を送ったり、
募金したり、企画商品を買ったり、観光客として訪れたり、などなど。
そういったことができる人もいますし、できない人もいます。
体力も経済力も十分ではない、時間もそんなに割くことができない
けど、何かできることはないだろうか、という思いを抱えている人たち
特に、高校生などの若い人たちや、子どもたちを思っての企画です。
このポスターを、掲示依頼の文書と一緒に
梨緒さんお住まいの静岡県内の高校に送るそうです。
ポスターを見た若者たちが、心からのエールの葉書を送ってくれることと思います。

何かしたいのに何もできないと心を痛めている人たち
そんな人たちの痛みを思う、繊細な優しさ。
私には無かったなあ。
何もできない自分をなんとかしたくて、もがく方向に行くか
心痛む人たちを思いやる方向に行くか
この違いは大きすぎて、愕然とします。
もがいてジタバタしちゃうところが、私の傲慢さなんだなあ。
ポスターの中の「いまを いっしょうけんめい に 」は梨緒さんの詩です。
また、右下の「がんばろう にっぽん!!」は野森キリエさんが描いたポスターで
拡大するとこうなります 。たくさんの笑顔、笑顔、笑顔。
