今年になってからみつろうを入手し、ときどき、ぼちぼち

みつろうクリームを作るようになりました。作り方はこちら 音譜

シアバターを入れて作ることもできます。作り方はこちら 音譜

季節がらカサカサになりがちなお肌が、しっとりツルツルすべすべになります。

溶かして混ぜるだけなので、不器用で横着な私でも簡単らくちんです。


ジャムなどの空き瓶の小さいのに詰めて、ちょいとラッピングして贈ってもプレゼント

結構よろこばれます(社交辞令かもしれないけど)。

小さな瓶に入ってかさばらないことから、先方にそれほど気を遣わせず

かつ“手作り”という特別感ラブラブが伴うところも良いようです。

バレンタインのチョコといっしょで、溶かして混ぜるだけなので

厳密には手作りではありませんけど。

手作りと言うなら、製油を抽出するところからやってみろメラメラ

なんて言われたら、とっても困ります。

そのへんは目をつぶっていただいてシラー

でも、キャリアオイルを選んだり精油の組み合わせを考えたりする間は

少なくともその間は、相手のことを思っていますから。

チョコとちがって、つまみ食いもできませんし。

化学の実験をやってるような、もしくは魔女になったような気分で

ひたすら相手を思って作業します。

ほれ薬つくっちゃろかハート

…なんてことは思ってませんシラー



こちらは、おうち用なので大容量で。どっかで見たような容器です。
La vita e bella-111113_1007~02.jpg


ヘーゼルナッツオイル40mlに、みつろう8g、シアバター4gと

ゼラニウム4滴、ラベンダー4滴、ローズウッド4滴(癒しのブレンド を参考に)

めざせ、しっとりツルツルすべすべお肌の熟女口紅



わはは。