震災から4ヶ月が経過している現在、ともすれば記憶が薄れがちな私

わすれちゃいけないぞと思ったときは、かおかおさん のところに行きます。

私が読者登録させていただいている方のひとりです。

かおかおさんは今、大槌町に向かっています。

明日17日、大槌町内のふれあい運動公園で開催される青空バザーにて

「青空ベーゴマ講習会」を開催します。 ( → 「星に祈りを 」 )

テーマは「一緒に遊ぼうドキドキ一緒に笑おう虹

彼女は5月にも一度大槌町を訪れています。

それ以来、子どもたちと一緒にできる何かがないかとずっと考えていて

青空ベーゴマ講習会を思い立ちました。

今回は、ご家族ぐるみで行かれるそうです。

お子さんたちは大槌町の子どもさんたちと遊びながら、

腕に自信のあるおじいちゃまは講師として、

ご家族で楽しみながら参加できます。

バザーにいらしたみなさんも気軽に参加できて

「できた!!」喜びで笑顔が広がって

講習会の後もずっとベーゴマで遊ぶことができて

なんて素敵な企画!

笑顔のプレゼントはいいですね。

今回の訪問は、被災された親族の方々をご招待しての旅行と

家族旅行がメインだそうですが

きっとすばらしい時間になると思います。


大槌町に寄せるかおかおさんの想いについてはこちら(抜粋です)。

☆ 出来たぁヾ(@^▽^@)ノ(7/14)
☆ 笑顔、満載です(7/12)
☆ 嬉しいお知らせ、届きました♪(7/11)
☆ 星に、祈りを(7/8)
☆ 夜空を、見上げて(7/2)
☆ これからも、ずっと・・・・ね(-^□^-) (6/11)
☆ 大槌町から、愛が届きましたо(ж>▽<)y ☆(6/9)
☆ 大槌町へ・・・・「愛」のハガキ、届きました♪(6/7)
☆ 負けていられませんp(^-^)q(6/6)
☆ いつか、笑顔になるために(5/17)
☆ ごめんなさい。間に合いませんでした。(5/11)
☆ 大槌、着きました(5/1)
☆ いざ、大槌へ(4/27)
☆ あったかいね(4/25)
☆ 祈りのリレー(4/3)
☆ 本当だね。ねっこになっているね。(3/28)
☆ こころのねっこ(3/25)
☆ ご心配をおかけいたしました。(3/18)
☆ 無事を祈っています。(3/12)

illustrated by AkihisaSawada





思いはいつも寄りそって。

ボランティアなどのような目に見える活動をしないときも

心はいつもアイドリング状態で。

何か機会に恵まれたときは、ためらわず動けるように。


大切なご家族や、苦労して築き上げてきたものを一瞬で喪った方々

瓦礫の中で格闘している方々

放射線から逃れるために長年住みなれた土地を離れている方々

苦労して収穫したものが出荷できない方々

風評被害に苦しむ方々

そして、この暑さの中でも防護服で作業している方々

そんなご苦労をなさっている方々がいることをいつも心の片隅に置いて。