2度ほどご案内したチャリティ・ポストカード 虹

(3/27に行われたチャリティ・イラストライブ のときのイラスト)

今日、私のところにも届きましたポスト

おまけの特典A4原画プリントと一緒にです。

戦うプリンセス の原画プリントも一緒にクラッカー


ポストの中を見て気づいた瞬間最初に思ったことは

「送料120じゃ足りないでしょう。」

A4サイズの原画プリントがそのまま入るサイズですから。

ありがたいやら申し訳ないやら。


開けてみて思ったことは

「これをみなさんに送るのは大変だったでしょう。」

ポストカードと原画プリントに加えて

お手紙(しかも手書きのコメント入り)。

宛名も手書きだし。

Akihisaさん たら

気が遠くなるような作業を黙々とひとりでなさったのですか。

ほかにもイラストのお仕事だってたくさんあるのに。

お疲れ様でした。

もし機会があってお会いできたら是非

ご自慢の鉄の腹筋 にボディブローでご挨拶させてくださいませニコニコ

でもってお返事は

「貴様の拳など、蚊ほどもきかぬわ」

でお願いしますラブラブ

その日にそなえて拳をきたえておきますのでにひひ

あ、その前にまずはピンポンダッシュからでしょうか。

長野はそれほど遠くはないので。




カードの注文は787枚、

日赤の口座に振り込まれたのは156,360円だそうです。

みなさま、ご協力ありがとうございましたラブラブ

私が主催しているわけではありませんがあせる

なんとなく、全ての方にお礼を申し上げたい気分です。

カードは引き続き販売中です。
恋するイラストレーション/イラストレーターAkihisaSawada 雑誌・書籍・広告イラスト・デザイン。アメブロヘッダー、スキン制作 -チェリティバナー
→ チャリティ・ポストカード




日本列島よ、もうそろそろ落ち着いても良い頃では

と思うのは私の勝手な言い分で

またまた大きな余震がありました。

茨城とその周辺の皆様はさぞ怖い思いをなさったでしょう。

私も津波警報を見て「またあれが来るのか?」と

ギョッとしました。

再三にわたる被害も心配です。

震災地から離れている私にできることは

余震のおさまることと被災地の復興を願って

細く長く、できる範囲でお手伝いを続けていくことです。

悲壮感を漂わせず

自分自身のメンテナンスも忘れず

いつも通りの生活を守って

なすべきことができますように。

まずはペンを手にとって、いざ虹