刀祢裕子さん
のブログを見て興味を持ちました。
以来あちらこちらに少しずつ忍ばせて
香りを楽しみながら使っています。
はまっているバスソルト のほかに
変則的な使い方もしています。
自分ではわりと気に入って続けているのが
次のふたつです。
ハンドクリームに数滴
黄金比 と言われる
ゼラニウム3:オレンジ2:ローズマリー2 や
なんちゃってローズ ブレンド
ゼラニウム2:パルマローザ1:ローズウッド2
最初は効能を気にしていろいろブレンドしましたが
香りが楽しめないとつまらないなーということで
最近はほとんどこの2種類におちついています。
クリームに精油は混ざりにくいので
ケーキの材料を混ぜる要領で
へらで切るように混ぜたあと
根気よくぐるぐるかき混ぜます
手荒れのひどいこの時期だから
ちょっとだけ根気よく
クレンジングオイルに数滴
主にラベンダー(紫外線対策)
裕子さんのブログにあった
マッサージオイルの使い方 を見てイケルかもと
まじめにマッサージするのは面倒だし
クレンジングしながら多少はマッサージするから
混ぜちまえ。
クレンジングオイルもオイルだから混ざるだろう。
混ざりました。
これといった肌トラブルもなかったので
そのまま続けています。
心なしかお風呂上りの肌が柔らかくなる感じです。
化粧するんかいとツッこまれそうですが
しません。
でも日焼け止めは使うので
やっぱりクレンジングは必要です。

肌の弱い方や敏感な方には
肌トラブルの元になってしまうかもしれません。
少量で試してからお使いください。
っつうか、誰も試さないか
以来あちらこちらに少しずつ忍ばせて
香りを楽しみながら使っています。
はまっているバスソルト のほかに
変則的な使い方もしています。
自分ではわりと気に入って続けているのが
次のふたつです。
ハンドクリームに数滴黄金比 と言われる
ゼラニウム3:オレンジ2:ローズマリー2 や
なんちゃってローズ ブレンド
ゼラニウム2:パルマローザ1:ローズウッド2
最初は効能を気にしていろいろブレンドしましたが
香りが楽しめないとつまらないなーということで
最近はほとんどこの2種類におちついています。
クリームに精油は混ざりにくいので
ケーキの材料を混ぜる要領で
へらで切るように混ぜたあと
根気よくぐるぐるかき混ぜます
手荒れのひどいこの時期だから
ちょっとだけ根気よく

クレンジングオイルに数滴主にラベンダー(紫外線対策)
裕子さんのブログにあった
マッサージオイルの使い方 を見てイケルかもと

まじめにマッサージするのは面倒だし
クレンジングしながら多少はマッサージするから
混ぜちまえ。
クレンジングオイルもオイルだから混ざるだろう。
混ざりました。
これといった肌トラブルもなかったので
そのまま続けています。
心なしかお風呂上りの肌が柔らかくなる感じです。
化粧するんかいとツッこまれそうですが
しません。
でも日焼け止めは使うので
やっぱりクレンジングは必要です。

肌の弱い方や敏感な方には
肌トラブルの元になってしまうかもしれません。
少量で試してからお使いください。
っつうか、誰も試さないか
