梅雨明け間近! 恵比寿探検隊です。
夏バテには早すぎますが、蒸し暑さのせいで食欲が湧かない人もいることでしょう。
そんなときは、さっぱりと食べられる麺類にかぎります。
ということで、今回のエビタンは、恵比寿駅前にある蕎麦屋「福むら」。
私も週に1、2回は訪れる店です。
人通りの多い駅前に立地するものの、
入口がちょっと奥まっていて目立たないためか、
店の存在にすら気づかない人も多いようです。
品書きはいかにも、昔ながらの蕎麦屋そのもの。
そば・うどんの共通メニューがたくさんあって、さらには丼もの、カレーライス、ラーメン。
20~30代の頃、手打ちの蕎麦しか価値がないと思っていた私は、
こちらの店も長いあいだ敬遠していました。
嗜好は変わるものです(笑)。
蕎麦はいわゆる手打ちではありませんが、
歯切れやのど越しがよく、蕎麦つゆもやさしい味わい。
実直に丁寧に調理しているのが伝わってきます。
蕎麦もつゆも温かいのが自分好み
店は昼時から通し営業で、夜8時まで。
夕暮れどきに行くと、明るいうちから一杯やっている人生の先輩方をよく見かけます。
これが「蕎麦前」という酒の嗜みかたなのか、正直よくわかりません(笑)。
ただ、ひと昔前の蕎麦屋に漂っていたであろう風情は、
実はこんな庶民的な店にこそ、今も息づいているような気がします。
編集部:eno
------------------------------------
■その他のメニュー
もり550円、たぬき600円、花巻600円、柏南蛮650円、カレー南蛮750円ほか
■福むら
所:恵比寿駅西口から徒歩1分