連年、

新しい子犬を迎え、育て続けている

私の経験から断言します。

 

大切な社会化期を過ぎた犬でも

社会化のやり直しは可能です!

 

しかし、

子犬が4ヶ月齢までに習得したものと

同じ質の社会化は

身につかないと思ってください。

 



ワクチンが終わるまで社会化を待つのでは遅すぎます。

ベビーカーで外の世界を体験します。

 

 

子供の言語習得の過程を

例にあげると

違いがわかりやすいかと思います。

 

人が生まれてからの数年の間に

生活の中で自然と身につけた言語が

第一言語(母語)となり

それ以降に身につけたことは

学習し使用することができるようになった

第二言語となります。

 

母語は自然にできても

第二言語は、常に復習や練習が必要になります。

 

犬にも臨界期と呼ばれる

刺激に対する効果が最もよく現れる時期があり

それが生後16週目頃までと言われています。

 

それ故に、同じ「慣れる」にしても

このあたりの週齢を境として

前と後では

最終的な到達度に違いがでてくる

ということです。

これが、質の違い。

 

例)

サイレンのような聞き慣れない大きな音。

子犬が16週目頃までに

繰り返し適切に慣らすことができれば

突然のサイレンの音も気にならなくなります。

 

しかし、

社会化期を過ぎてから慣らした場合

気にはなるけど平常心を保てる。

っという感覚が最終到達点になります。

 

「気にならない」

「気になるが平常心を保てる」

 

この2つは、同じように見えて

外から見えないところでの

生理的、心理的反応が違うんですね。

 

子犬が4ヶ月齢までに

置かれた環境で得た行動様式が

第一言語のようなものになると

ご理解ください。

 

以上のことから

子犬の社会化は早期に始めるのが理想。

あとからでもやり直しは可能。

しかし、

同じ質の社会化は身につかないと

思ってください。

 

 

 

あ〜、

だから私の英語も上達には限界があるのよね。タラー

 

 


 

関連動画

【子犬の社会化】シャイなパピーの早期体験は重要ですが... 失敗しないために知ってほしいこと。

【子犬の社会化】『ドッグランで犬の社会性を身につけたい』パート2

【子犬の社会化】最初に社交性を求めすぎると失敗します。

 

 

丸レッドプライベート・オンライン相談(カウンセリング)にご興味のある方は
下記のアドレスまでお気軽にメールでお問い合わせください。
詳細をお知らせさせていただきます。

canis.california@gmail.com
CANIS Pet Dog Training - グリーンウッド・アツコまで