ニアミスのわけ | 禍福は糾える縄の如し

禍福は糾える縄の如し

ブログの説明を入力します。

こんばんは🌙
ゆるーく当たるタロット占いの慧為です

今日もヨガをやってきました
ここ数日間、秋の気配を感じてしまったあとなので、今日の蒸し暑さは体にこたえました
ヨガのあとも、なかなか汗がひかずに一苦労
しっかり鏡を見たわけではないけれど(現実を知るのが怖かった)相当ひどいお顔をしていたと思います
はーはー言いながら歩いていると、メールの着信音が

お久しぶりです
oです

確かにoさん
もしやあの方?と思い当たる人物はいます
でもでも、最近なりすまし何とかとか、間違いメールを装ったおかしなものなど、いろいろと知ったばかり
対策を含め、近ごろは少しガードを固くしていたところなので、無視しました
すると
再度

お久しぶりです
oです
慧為さんヨガやってます?

へ?
なになに?
やはり、大学生が2歳児幼児教室に通っていた頃の、あのoさん?

隣にいたんですけど、自信がなくて声かけられなかった
とのこと

隣って....
そういえば少し視線を感じてはいたのです
今日のレッスンは割と前のほうにポジションをとっていたので、振り返るってなかなか勇気がいるでしょ?
で、ああ初心者の方なのかしらね、なんて勝手に解釈していました
私も始めた頃は慣れていそうな生徒さんの後ろに座って、ちょくちょくポーズを盗み見していたものですから...

おそらくその視線はoさんから発せられたものだったのでしょう

なぜ気がつかなかったのだろう?
そしてoさんはなぜ声をかける自信がなかったのでしょう?
おそらく答えは簡単

スッピンだから