ゆるーく当たるタロット占いの慧為です
久しぶりにブログを書いています
特に忙しいわけではなかったのですが、少々ヨガに肩入れしてしまい、頻繁に、しかもわりと真剣に取り組んでしまいました
さて、本日はイオンのブースに出ていました
イオンでの鑑定の日は、お昼の楽しみもあります
て○やさんで頂こうかと思っていたのですが、18日でもないのに凄い行列
因みにて○やさん、18日はて○やの日で390円で天丼が食べられます
その上、会計時に100円引きのチケットくれます
太っ腹です
お話がそれてしまいましたが、行列に並ぶとお昼休みがなくなってしまうので、今日はサイ○○ヤへ
私はお食事をするのも、している人を見るのも好きです(以前もお話した気が...)
今日、お隣のお席には80代ぐらいのおじいちゃまとおばあちゃまがいらっしゃいました
おばあちゃまはサイ○○ヤでお食事するのは初めてのご様子
おじいちゃまがいろいろ説明してメニューを選び、ご自分が生ビールを注文するのでおばあちゃまにはドリンクバーをオーダーされていました
おばあちゃまのお話を静かに聞いて、おばあちゃまのためにお箸も頂いています
とってもジェントル
最初ご夫婦かと思ったのですがどうもご親戚のよう
従兄弟さんとか?
おばあちゃまは久しぶりにお外に出られたようで、とても楽しそうにお喋りしていました
「ああいう事があって、しばらくは外に出る気にならなかったけれど、こうして連れて来てくれたから....」
決して耳をダンボちゃんにしているわけではないのですが、お隣の距離があまりにも近いので聞こえて来たのです
こちらもどなたかとお喋りしていれば良いのでしょうけど、なにせお一人様なので
ああ、こういう時って、やっぱりお身内じゃないと、なかなかお声かけられないものだなぁとしみじみ思いました
以前、義理の母が話してくれたことがあります
まだ結婚して間も無い頃、子供のことで辛いことがあって、若かったために思い悩んで引きこもってしまったことがあったと
その時、従兄弟の○○兄さんが車でドライブに連れて行ってくれたと
「良く晴れた日で、どこまでも緑の続く高原だった
空がこんなにも近いと感じたことはなかった
あの時のことは一生忘れられない」
と言っていました
そのお話を聞いた時、えらく感動したことを覚えています
ちょっとした身内なんですよね
しかも夫が快く送り出してくれる身内の男性
私の従兄弟にも身内が1番!
と連呼する人がいます
彼は法事や結婚式など身内が集まる時は必ず
「世界で1番は母ちゃん、2番目が身内。嫁はその後」
と言って身内の皆を笑わせています
そんな彼のお嫁さんは姑を始め親戚の皆から愛されています