ゆるーく当たるタロット占いの慧為です
今朝、電車で真向かいに座られたオジ様がスポーツ新聞を広げていらっしました
小保方さんの記事
とても大きな写真だったので目を引きましたけれど、私はオジ様の小指が気になりました
ときどきいらっしゃいますよね
小指を立てて....
思わずクスッと笑ってしまいました
記事との関係性が⁇だったので、私のお隣に座っていた方に聞こえていたらどんな反応されるかしら....と
チラッと横目で見てみたら
春ですからね~といった雰囲気の視線を感じました
先週ぐらいから急にあたたかくなって、桜の花も一気に開花
本当に今が見頃だな~と感じます
桜の花って色気がありますよね
夜桜なんて見に行ったときには、誰かが姿を変えているんじゃないかとさえ思います
そして四月になって消費税が8%になりました
昨日は折込チラシを見て
あらー、以前と変わらない価格に抑えているの?企業努力で素晴らしい!なんて思っていたら
ツレが言いました
良く見なよ。税抜き価格でしょ。下の小さいカッコの中に8%プラスされた価格が表示されてるよ。
実際にお買い物に行ってみると暗算が難しい
5%って楽でしたよね
小学校2年生のときに覚えた掛け算九九も
5の段って早かった記憶があります
ま、割と8の段は良かったけれど
7の段は、結構覚えずらかったので躓きました
なので消費税7%だともっと厄介だったかしら?
などと全く関係のないことまで考えてしまう私
いえいえ8%より7%のほうが税率低いでしょ
昨日はドラッグストアとスーパーと百貨店に立ち寄りましたが
お客さん少なかったです
3月31日の混雑ぶりが物凄かったので、ギャップを感じました
そうそう17年前、3%から5%にアップした初日に家族で焼肉を食べに行ったことを思い出しました
何もこんな日に外食しなくてもね~と思った感情の記憶まで
で、5%から8%にアップした昨晩のお献立は
ブリ大根
糠漬け
ほうれん草のお浸し
お味噌汁に白米と至ってシンプルなものでした
あたたかくなって色々な出来事がありましたが一番の恩恵は
糠漬けが一晩で良い案配につかってくれることかしら?
お料理するにあたり食料品(特に生鮮品)は新鮮な物を調達したいので、これから8%と良いお付き合いをしていきたいと思います