BS松竹東急? | 勝手なこと言うなよ、俺

BS松竹東急?

いかにあっしが、テレビ好きとはいえ、BS民放はそんなにチェックしていない。ショッピング番組ばかりだからね。

 

2時間ドラマの再放送は見ることあるけど、けっこう同じものを繰り返し放送してたりするからね。

 

なのでBSの意義というのがよくわからない。NHK-BSはちゃんと独自の番組が多いので存在意義はあるんだけど、民放はなー。

 

それでも前は「ケータイ刑事シリーズ」とか、オリジナルもけっこうあったんだけど、最近はねー。

 

そんな中、新たにBSに参入してきてるところがあって。BSよしもとってのは、わかりやすいよね。よしもと系の番組が多い。

 

そこでBS松竹東急だ!

 

いつ開局したかもわからず、ほぼ興味なかったのですが、番組表見てたら

 

「6時のミステリー」

 

ってのがあって、ラインナップ見たら、なにげに変だ・・・笑

 

地上波持ってる各局の2時間ドラマではやらないようなのが多い!

 

今週放送のはすべて1980年代の物で。要はワイド画面でない「4:3」画面のだ。なかなか人気シリーズ物以外、このサイズの再放送しないよね。

 

なので2時間ドラママニアには、狂喜している人もいるのでは。逆に言うとマニア以外にはほぼ興味なさそうなラインナップをやってるのは、姿勢を感じていいよ!!

 

あっしはマニアでないので、全部録ったりはしないけど、先週、坂口良子と草刈正雄が出てたのは録画して見たじょ!まぁ残しはしなかったけど(^^)

 

ただ金曜放送予定の1989年放送「謎のダイヤモンドを求めて日本縦断」というのはチェックしようか悩んでおーる!

 

出演は、こんな人たち。近藤正臣は面白そうなんだけど、あっしのポイントはそこではなく

工藤夕貴でもなく

龍虎だ!!

ってか、検索すると、これだけ写真が出てくるのも、すごいわね!