スカパーで昭和 シンシア編 | 勝手なこと言うなよ、俺

スカパーで昭和 シンシア編

さて、最近、スカパーで録画したのが、

 

あっしらの世代だと、見てた方も多いであろう、桜木健一主演の「刑事くん」

 

実際あっしは、なんか安っぽい感じしたので、オンタイムでは全く見なかったのですが。

 

じゃぁなんでまた、見ようって思ったんだい??って申しますと。

おお!!シンシア!!

 

シンシアファンだったあっしですが、出てたとはつゆ知らず。

 

これは、ネットサーフィンしてたら、シンシアの掲示板って見つけまして、そこで情報流していただいた方がいたので、急遽、東映チャンネルに加入して、チェックできたってわけです。

おお!!

まごうことなくシンシア!!まだ十代の時じゃないかなぁ

演技・・・って言えるほどのものではないですが(^^)

まぁ当時は人気者を、ゲストに出すってことは多かったんですよね、特にTBSは。話題作りですね。

シンシアを擁護するならば、シンシアだけがひどいのではなく、他の役者も似たようなもんだと(^^)

もっと言えば、演出が悪い・・・いや、そもそも台本がどうよ?って感じで。

 

この回はシンシアのお母さんが、殺人犯に疑われて、連行間際に、シンシアがアリバイが映っている写真を持ってくるという流れで

おかあさーーーん!!見つかったわよーー!

そして画像はスローになり、バックに彼女のサードシングル「ともだち」が流れる(^^)

 

当時、ファンを魅了した黒髪!

 

岡さん役も笑顔のスローモーション(^^)

ひし!!なんじゃこりゃ(^^)当時のファンは、ミニスカにやきもきしたんでしょうね。

 

で、真犯人は別にいたってのは、会話だけですまして(^^)エンディング

太陽にほえろの、石原裕次郎のポジションが、名古屋章ってのも泣けるね!(^^)

 

30分番組ということを割り引いても、つっこみどこ満載の薄い内容。でもこれも昭和ってことで、今見ると新鮮だよねー。

 

で、このあとの次回予告が流れるんだけど、そこに天地真理が!!??

 

で調べたら、シンシアの前の回が小柳ルミ子がゲスト!当時の3人娘が連続で、出たんだね、残念ルミ子録りそこねた。調べてから見ればよかったな。ちなみにルミ子の前の回のゲストが沢田研二!!なんかすげーよ!!

 

そうそう、シンシアに話戻すと、その掲示板、さかのぼって見たら

こないなものを発行したらしい!!

 

おお!!高い!!(^^)

 

でも、すげー見たい!!

でねー、申込者が一定以上集まれば、再販も考慮中らしい。

 

欲しい!!誰かプレゼントしてくれね??買えよ!