あまりの暑さに、昨日はバテていましたぁ〜>_<
毎日、朝から、娘が起きる前にぃ〜!と大急ぎでお洗濯お掃除しているのですけれど、熱中症の危険を感じたので、無理しないよう、のんびりやろぉ〜って、思いました。
さてさてっ。
最近!
娘が、私に両手を伸ばして、抱っこしてぇ〜って、やるようになりました!♡
これ、ずっとやってほしかった事なので、嬉しくって嬉しくって!♡
メロメロです。笑
キッチンでお料理していても、そのポーズされると、はぁーいっ!♡って、飛んでいっちゃいますね。笑
なので、色んな事がはかどらず、1つ1つに時間がかかるので、今日もぐったりともみんです。。^ ^
それから。
娘は、最近、筋トレにハマってしまったようです。。!!
おうちの中でも使える、東京乳母車の、プスプスを、生まれた時から、使っているのですが、それに乗せると、両端をつかんで、腹筋を始めますっ!!
ほんとに、すごいんです!!
寝た状態から、起き上がって、また寝て、起き上がって。。
を、ニッコニコしながら、楽しそうに、ずっと、続けるんです!!
本当に、おもしろい子です^ ^
「こんな事する赤ちゃん、見た事ない!!」
って、よく、お母さんに言われるんですけど、甥っ子ちゃんにも、
「こんなに食べる赤ちゃん、見た事ない!!」
って、言っていました。
赤ちゃんって、みぃ〜んな、それぞれ、個性があるんだなぁ。。
大人とおんなじですねっ♪♪
はじめの頃は、ずっと、熱心に、育児本とか、離乳食本とか、読んでいた私なのですが、8ヶ月過ぎた頃から、見るの、やめたんです。
見ても、参考になるよりも、不安になる事の方が多くって>_<
何ヶ月になると、歩き出す、とか、お喋りし出す、とか、そういう事が書いてあるから、自分の子どもができていないと、え!?どうしてだろう!?大丈夫かな!?私の育て方が悪いのかな!?
って、本当に本当に、不安になってしまうのです。
だから、見なくなって。
そしたら、なんだか、気持ちが楽になりました。
本を見るより、子どもを見る。
よぉーく、子どもを見ていてあげれば、色々と、わかるものです。
やっぱり、母親なので、これからも、心配は尽きないかもしれませんが、自分を信じて、がんばっていこうと思いますっ^ ^
またね☆☆☆