きいこですニコニコ

 

自己紹介はこちらです♪

不倫や別居、調停についてのメール相談、

ジャンルは問わずオラクルカードリーディングをやっていますルンルン
 

 

 

最近、咳が止まらないという人をよく見かけます。

 

私は20代後半から30代後半くらいまで

咳喘息でした。

 

咳が出やすい体質は変わらないかもですが、

何年も咳で悩まされていません。

 

時々ブログに書いている話ですが、

咳が止まらない、なかなか治まらない方向けに

同じ話ですみませんが、

書こうと思います。

 

まず、薬は

症状を止めるというのが主な働きです。

 

症状が止まっている間に

身体の方で回復し、

症状が治まるのですね。

 

お薬だけ飲んで治る方もいますが、

私が咳喘息だったときは

薬を止めるとすぐに咳がぶり返して、

半年以上も咳止めを飲んでいました。

 

病院へ通院は続けて、

薬も飲み続けて、

さらに体質を変えていったところ、

薬を飲まなくても咳が出なくなって

今に至ります。

 

体質を変えるために何をしたかというと

それまでシャワーだけだったのを湯船に浸かる、

近所の温泉に週1程度通う(最初は週2)

できるだけ寝不足を無くす

甘い物を控える

 

これで咳喘息の薬を止めることができました。

 

 

子どもが産まれてから、

子育てで無理をして

また咳喘息が再発しました。

 

そこからまた、いろいろ調べて

寝不足はなるべく解消させることはもちろん

冷え症対策をしたり

薬では無く食べ物で改善させたりして

咳喘息は再発していません

 

体質改善におすすめの本は

毎度おなじみ、何度も紹介しているこちら。

 

 

 

 

 

体質改善で、体調が良くなりますように。

 

 

今回は、さらにガンについての本を紹介します

(前も紹介したかもです。)

 

 

私は上の本ではなくて、

下に紹介している本を読んでいるのですが、

ただ漠然と「ガンは怖い」ではなく、

ちゃんと知ることで

不安を減らすために読みました

 

私は父方も母方も祖父をガンで亡くしています。

前にも書いたことがありますが、

特に父方の祖父の死は祖母だけでなく、

母も父も、父の弟夫婦をも含めた

大人たち全員の人生最大のショックで、

私の心にも深く刻み込まれた出来事でした。

 

だから、他人事とは捉えていないんです。

著者の先生は、放射線治療と緩和ケアの専門医だそうで

たくさんのケースに対応している分

本の内容に説得力があります。

 

生活習慣にも言及されているので

ぜひ参考に読んでもらって、

生活習慣を改善してもらう動機になるといいなと思います。

 

この本にも生活習慣について書かれているようなので

おすすめしたいです。

 

で、先生の話の中で、

私が一番記憶に残ったのは

ガン体質の方に「低体温」が多いこと。

 

再発してしまう方は「低体温」が改善されていない場合が多いこと。

 

なるほどなぁと思い、

その前から冷え症対策はしていましtが、

この話を知って、さらに対策をがんばっています

 

冷えって、なかなか治らないのですが

あきらめずに続けることが大切です。

 

今日は、話題がちょっとあちこちブレましたが、

体質改善が必要なことがわかってもらえたら

うれしいです。