きいこですニコニコ

 

自己紹介はこちらです♪

 

メールメールでオラクルカードリーディング、

不倫や別居・離婚・離婚調停に関する相談を受けています

 

春分の日、3月20日は皆さんいろいろな過ごし方をされていましたね。

 

ブログをフォローしている方を見ても

全国いろんなところで、いろんな過ごし方をしていて

記事を読んで、何となくしみじみとしていました。

 

私の方は、

今まででは予想もつかなかった

子どもと一緒にライブ参戦という日で、

1月からその準備をして忙しかったです。

(私の母は、お彼岸期間は出歩くもんじゃないと言う)

 

あの日、天気がとても不安定で

雨や雷、雹が降ったり、くっきりとした虹が出たり

ダブルレインボーだったり虹虹

そして、とっても気温が下がって寒かったですね。

 

私、虹は見れませんでしたえー

(ここ数年くらい、虹見れていない泣

 

強い雨と雷、とても寒い強風にさられました。

折り畳み傘では無理でしたね汗

 

強風の寒さで足の震えが止まらなくなったし、

乗っていた帰りの電車が徐行運転になりました。

 

あの日、いろんなところで

雨に打たれた、寒かったっていう方をブログでお見かけして

不思議な一体感を感じました。

 

みなさん、春分の日、お疲れ様でしたお茶

 

 

さて、前置きが長くなりましたが

今日は春分を越えて

1ヶ月から2ヶ月先くらいまでの

流れやらおすすめ行動などをリーディングしました。

 

よかったら、参考になさってくださいニコニコ

 


カードの印象は、

まだ不安な、不安定な雰囲気はありますが

それが良い方へ転じていく感じです。

 

カードの色の移り変わりがすごくないですか?

毎回、カードは直感で引いているので、

カード絵柄に私が一番驚いているかもですあせるあせる

 

カードは左から右へ明るくなっていく感じですね。

真ん中が変化のカードで1枚の中で

暗い雰囲気から明るい雰囲気へ変わっていますね。

 

今年に入ってからかな、

地震が大きいもの、小さいものが続いていたり、

気候も急に暖かい日があったと思ったら

ずっと寒い日が続いていますね。

 

人の心も天気に左右されやすいので

気持ちが沈みやすいかもしれませんが

あと少し、自分で気分転換するなどしていきましょう。

 

世の中の出来事も

気持ちが落ち込むようなことが起きていますが、

これも穏やかになってくるのかもしれないですね乙女のトキメキ

 

一番左のカードは、パワーのカード。

あなたの力を発揮していくときです。

山は大きな力、活力、強さをあらわしています。

もうあなたの力は充分に備わっています

遠慮無く、進んでいきましょう。

 

真ん中が変化のカードということで、

今まで信念としてあったことが変わるかもしれません。

 

そんな自分を否定することも

以前の考えを貫き通そうとすることもしなくて良いです。

 

自分の考えの変化を認めて

新しい考えで進んでいきましょう。

 

「気楽に、野心的に、予想できないことをする」が

カードの解説書で気になった一文です。

 

私のことで例を挙げるなら

最近は「頑張らない」から「頑張る」に変わりました。

 

自分の身体を壊すような頑張りは必要無いと思いますが

少し負荷をかけるのは、成長に大切だと今は思います。

 

いつもより朝起きるのを10分早くしてみようとか

翌日の自分をラクにするために少し家事をしておこうなど

そんな感じの負荷ですが、

以前なら「がんばらない」なので、やろうとすら思いませんでした。

 

そこで、「以前の自分とポリシーが違う」と

自分を責めるのではなく

「それもアリだね、やってみよう」という感じが

おすすめ行動のようです。

 

一番右のカードは柔軟性を意味していて

先ほどの話が強調されています。

 

妥協する、ゆずることで

精神的に成長するタイミングだそうです

 

曲げてはいけない部分もありますが、

結果を考えたときに、

同じ結果ならどの道を通ってもOKというスタンスで。

 

無駄な争いは避けましょう。

 

こういったことの加減って難しいですが、

自分で体験して学んでいくことが大事

 

失敗しても、次に生かせば大丈夫ですルンルン

 

竹林の奥に、虎がこちらをのぞいていて

その奥がとても輝いているカードです。

 

新しい世界の入り口はすぐそこ。

あるいは、あなたの新しい展開はすぐそこに。

 

あともう一踏ん張り、自分軸を立てて

自分の感覚を信じて

そして、冷静に物事を見て柔軟な心で

今を楽しみながらいきましょう。

 

 

今日は以上になります。

 

毎度のように繰り返して恐縮ですが、

私が読み取った内容がすべてではありません。

 

みなさんの心に沸き上がった、

ふと思い浮かんだ事が

みなさんの正解です。

 

私が伝えた内容と反対の内容が思い浮かぶ場合もあります。

 

思い浮かんだ事を行動にうつしてくださいルンルン

 

では、また~ニコニコ