皆さんこんばんは、安孫子です




長い長い梅雨が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?



今年の梅雨は本当に長いですね



いつもは雨は雨で楽しもうというスタンスでいるのですが



今年に関しては、各地の豪雨被害のニュースを見る度に早く梅雨が明けて欲しいと思います



豪雨による被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。



報道されなくなっても被害はなくならない。
悲しみはなくならない。


災害が起こった土地では長い戦いが続いている。


皆様が1日でも早く安心して生活できる日が来ることを祈っています。















正直な話


どこかで災害が起こった時


言葉を発信するのって怖いんです



何を言っても軽い気がして


場違いな気がして


誰かを不快にさせないか心配にもなります


触れるべきか触れないべきか迷います



でも、僕は震災の時に沢山の芸能人の方々が福島を心配してくれて嬉しかったんです


勇気をもらえたんです


だから僕もそういう人になりたいな、と




それにね


もし自分がずっと応援している人がいたとして


自分の街や故郷が災害に遭って大変な時に


その人が一言も反応してくれなかったら寂しいじゃないですか


まだまだ僕は全国各地で知名度がある人間ではないけれど


僕の声が届く範囲は小さいけれど


もしかしたらそこに僕を応援してくれている人がいるかもしれない


そう思うと言葉を発さずにはいられません



だから僕は大きな災害があったとき、一言だけでも触れるようにしています


すべてに触れる事は難しいし

立場上発言出来ないこともありますが


極力、触れるようにしています


そういう気持ちでいます


僕の小さなこだわりです




まあ、そんな言葉を発する機会なんて無いに越したことはないので


そのこだわりを出すことがなるべく無い事を祈るばかりです。













触れる触れないの話で言うと、もう一つ触れるべき話がありますね



7月15日に雅弘くんのCandy Boyとしての活動終了のお知らせがありました。



びっくりさせてしまいましたよね


ファンの皆様に次々と明るいニュースをお届けしなければならないこの次節にこのようなお知らせをすることになってしまい、申し訳ありません。



僕としては勿論これからも一緒に歩んで行きたかったのですが



雅弘くんが自分の人生と向き合って決めた事なので、その意思を尊重して応援したいと思います。


これから先、彼の輝く姿を沢山観られますように。





まあ負けませんけどね!


そして勿論寂しいですけどね!


5年近く毎日のように一緒にいたわけですし


まーくんは先輩でしたけど


歳下で弟のようなところもあって、趣味も合って、一緒にいるのが本当に楽しくて



Candy Boyというものを抜きにしても



大好きな、一人の友人だったんだと思います。




僕でこれですからね



ずっと一緒だった知弘くんなんかはもっと寂しいんじゃないかなーなんて勝手に思っているわけですが



1期生一人になっちゃいましたしね



でもね



孤高の2期生前田先輩はずっと一人なわけですし



もはや同期という概念のない宮城光輝改めダルゴナ光輝もいるわけですし



3期生は同期だけどみんな僕に敬語使うし(福留を除く)


大智くんはなぜか光輝くんにもたまに敬語だし



海登くんは堀だし



というか僕だけ未だにずっと名字呼びですしね




まあ何が言いたいかと言いますと


誰も一人じゃないし、みんな気持ちは一緒だし


これから5周年を迎えるCandy Boyはより一致団結してどんどん前に進んでワクワクするお知らせや楽しい時間をどんどんお届けして行きますよという事です!



僕もサブリーダーとして奥谷リーダーをしっかり支えていこうと思います




5周年特設サイトもオープンしましたしね!



ぜひ今後にご期待ください。





























今、皆さんの頭の中には一つの疑問が浮かんでいるはずです















『え、安孫子ってサブリーダーなの?』







そうなのです



実は安孫子はCandy Boyのサブリーダーだったのです



そもそもサブリーダーなんてあったの?と思うでしょうがあったのです約1年前からあったのです

そして安孫子はそれだったのです



いや、別に秘密にしていたわけではないのですが



誰にも聞かれなかったので…



「もしかしてサブリーダーですか?」


と聞いてくれれば答えるのにやぶさかではなかったのに



誰も聞いてくれなかったので…





というのは冗談で、

内務的なことですし大っぴらにいう必要もないかなーと思って言ってなかったのですが


せっかくやってるなら表に出していこうと思いまして


一年経ったしそろそろ言ってもいいかなと思ってさらっと言ってみました




ちょっとした新事実でした。




ではでは、今日も最後まで読んでくれてありがとうございました



そろそろふざけた記事も書きたいですね



また次回。



安孫子宏輔




Candy Boy SNS。+゜☆゜+。♪。+゜☆゜+

▼WEB

▼LINE

▼Twitter

▼Instagram

▼YouTube

。+゜☆゜+。♪。+゜☆゜+。♪。+゜☆゜+